現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成25年度予算 の 文化観光局の米子コンベンションセンター舞台音響設備改修工事
平成25年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:総務費 項:企画費 目:計画調査費
事業名:

米子コンベンションセンター舞台音響設備改修工事

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

文化観光局 文化政策課 企画調整担当  

電話番号:0857-26-7839  E-mail:bunsei@pref.tottori.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
25年度当初予算額 171,337千円 2,383千円 173,720千円 0.3人 0.0人 0.0人
25年度当初予算要求額 416,940千円 2,383千円 419,323千円 0.3人 0.0人 0.0人
24年度当初予算額 17,131千円 2,414千円 19,545千円 0.3人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:416,940千円  (前年度予算額 17,131千円)  財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:416,940千円

事業内容

1 事業内容

総合評価入札方式(設計施工一括)により、多目的ホール及び小ホールの舞台音響設備機器を更新する。

2 要求額

要求額:416,940千円
年度
内容
要求額
備考
24
年度
選定委員会開催経費
623
24年度
予算額
実施設計委託
4,952
合計
5,575
25
年度
実施設計委託
11,556
25年度
要求額
工事監理費
5,930
工事費
399,454
合計
416,940
合計
422,515

3 改修内容

以下の4つの役割で構成される機器等を更新する。

役割

役割の説明

代表的な機器

(1)音源の変換

 伝達したい音声等を音響設備で処理できる電気信号へと変換する。

マイクロフォン、

CDプレーヤー


(2)混合(ミックス)/効果(エフェクト)

 音量や音声を拡声機器などの特性を個別に調整できるようミキサー等へと送られて、混合や効果を加えられる。

音響調整卓(ミキサー)、

プロセッサー


(3)増幅

電気信号を増幅して拡声機器を駆動させる。最も大きい電圧、電力を扱う。

電力増幅架(パワーアンプ)

(4)拡声

増幅された電気信号を生の音に戻して聴取者へと拡声する。

スピーカーシステム


これまでの取組と成果

これまでの取組状況

平成24年5月及び7月に選定委員会を開催し、要求水準等の検討を行った。
平成24年9月に入札公告済、平成25年1月に入札予定。

これまでの取組に対する評価

工程表との関連

関連する政策内容

文化芸術活動の活性化、鑑賞機会の充実

関連する政策目標

県民が芸術・文化を発表する場や鑑賞する機会を拡充


財政課処理欄


要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 17,131 0 0 0 0 0 0 0 17,131
要求額 416,940 0 0 0 0 0 0 0 416,940

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 416,940 0 0 0 0 0 0 0 416,940
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0