現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成25年度予算 の 総務部の首都圏販路開拓推進事業
平成25年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業調整      支出科目  款:総務費 項:総務管理費 目:県外事務所費
事業名:

首都圏販路開拓推進事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

総務部 東京本部 販路開拓チーム  

電話番号:03-5212-9077  E-mail:tokyo@pref.tottori.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
25年度当初予算額(最終) 0千円 11,122千円 17,144千円 1.4人
24年度当初予算額 0千円 3,218千円 3,218千円 0.4人 1.0人 0.0人

事業費

要求額:6,022千円    財源:単県   保留:6,022千円

一般事業査定:計上   計上額:6,022千円

事業内容

事業概要


    ○アンテナショップ『食のみやこ鳥取プラザ』と連携し、首都圏における県産品の販路拡大に向けた体制の強化を図る
    ○東京本部内に販路開拓のエキスパートを配置し、量販店、食品卸企業等に対して、県産品の提案・商談等を行う
    ○量販店、食品卸企業等のバイヤーを、県産品が出展されているイベントや物産展、各種商談会等へ誘導する

事業内容


○販路開拓マネージャー(量販店・食品卸担当)の設置
・量販店又は食品卸企業の経験者で、食材・食品流通の仕組みを熟知し、人的繋がりを広く持っている者

○活動内容
・県産品についての知識を有する常勤県職員及びアンテナショップ職員と連携し、量販店、食品卸企業等への販路開拓を実施する
・商談会等への誘導により、企業間マッチング(BtoB)を支援する
・首都圏の消費者ニーズに関する情報を収集し、それを県内企業へ提供する
・量販店等の実情を把握し、トレンド発掘、動向調査を行う

(新)・首都圏の中小卸バイヤーをアンテナショップに招待し、県産農林水産品、アンテナショップ商品の紹介を積極的に行う。県産品を扱う意向の強いバイヤーについては、産地視察等を実施し販路開拓に繋げる

○積算内訳
・販路開拓マネージャー(非常勤)の人件費(3,924千円)
・販路開拓マネージャー(非常勤)の共済費(586千円)
・販路開拓マネージャー(非常勤)の活動経費(1,436千円)

〈追加要求〉
・県産品の認知度向上のため、首都圏の百貨店、スーパー等における物産展の企画、実施を支援する
→物産展などでの着ぐるみバイト賃金(76千円)

課題と解決策

課  題
解 決 策
・人口集中地域(国内人口の約33%)である首都圏での販路開拓を希望する県内企業は、潜在的には相当あると思われるが、それを実際に行える者は多くない

・首都圏での販路開拓の取っかかりを求めている業者は多いが、人脈等の繋がりが薄いため、商談等のきっかけがつかみにくい

〈追加〉
・物産展などの催事で鳥取県をPRするため、ゆるキャラの登場を求められることが多々ある
・アンテナショップを活用しながら、首都圏における県産品の販路拡大を推進する

・物産展等により、県内企業が首都圏企業と繋がるきっかけを作る

・物産展等に積極的にゆるキャラを登場させ、県のPRと併せて県産品のPRを行う

期待される効果


○販路開拓による首都圏への県産品出荷、販売の増加
○経済・情報の中心地である首都圏で、県産品と食のみやこ鳥取県に関する情報発信を強化
○量販店等の経験者による、専門性を活かした効率的で円滑な人脈形成

〈追加〉
○物産展などにゆるキャラが登場することで集客増が望め、PR効果が向上


これまでの取組と成果

これまでの取組状況


【平成21年度】
○鳥取県産品紹介実績
 ・売り込み先企業 37社、県産品延べ269社367商品紹介
○鳥取県産品取引実績
 ・取引企業4社、県内企業延べ7社8商品取引

【〜平成22年度】
○鳥取県産品紹介実績
 ・売り込み先企業 51社、県産品延べ483社706商品紹介
○鳥取県産品取引実績
 ・取引企業9社、県内企業延べ30社74商品取引

【〜平成23年度】
○鳥取県産品紹介実績
 ・売り込み先企業 58社、県産品延べ777社1157商品紹介
○鳥取県産品取引実績
 ・取引企業14社、県内企業延べ40社87商品取引
○首都圏百貨店・ホテル等でのフェア・催事実績
 ・取引企業2社、県内企業延べ17社27商品取引

【〜平成24年度(H24.4.1-10.31)】
○鳥取県産品紹介実績
 ・売り込み先企業 79社、県産品延べ905社1373商品紹介
○鳥取県産品取引実績
 ・取引企業24社、県内企業延べ70社138商品取引
○首都圏百貨店・ホテル等でのフェア・催事実績
 ・取引企業3社、県内企業延べ6社11商品取引

【今年度10月31日までの成果】
○鳥取県産品紹介実績
 ・売り込み先企業 21社、県内企業延べ128社216商品紹介増
○鳥取県産品取引実績
 ・取引企業10社、県内企業延べ30社51商品取引増

これまでの取組に対する評価


 今年度、販路開拓マネージャーが交代し、新たな販路開拓先が増加した結果、取引実績が上がっている。今後も継続して販路開拓を実施し、取扱拡大に結びつけていく。

財政課処理欄


要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
既査定額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
保留要求額 6,022 0 0 0 0 0 0 18 6,004
復活要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
追加要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
保留・復活・追加 要求額 6,022 0 0 0 0 0 0 18 6,004
要求総額 6,022 0 0 0 0 0 0 18 6,004

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 6,022 0 0 0 0 0 0 18 6,004
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0