現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成25年度予算 の 警察本部の交番・駐在所建設事業
平成25年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:警察費 項:警察管理費 目:警察施設費
事業名:

交番・駐在所建設事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

警察本部 警察本部会計課 管財係  

電話番号:0857-23-0110(代)  E-mail:keisatukaikei@pref.tottori.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
25年度当初予算額 143,367千円 5,561千円 148,928千円 0.7人 0.0人 0.0人
25年度当初予算要求額 166,382千円 5,561千円 171,943千円 0.7人 0.0人 0.0人
24年度当初予算額 148,977千円 4,023千円 153,000千円 0.5人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:166,382千円  (前年度予算額 148,977千円)  財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:143,367千円

事業内容

1 事業概要

築後35年以上経過した交番、築後25年以上経過した駐在所について、計画的に建替え整備を行う。

    (1) 交番
     ○整備箇所 米子警察署両三柳交番
    築後37年経過し、施設の老朽・狭隘化及び施設機能が低下していることから建替え整備を行う。
    (2)駐在所
     ○整備箇所 鳥取警察署吉成駐在所 
     築後32年経過し、施設が老朽化・狭隘化しており、敷地も狭く来訪者用駐車場が確保できない、来訪者用便所、コミュニティールーム等も未整備であるなどの問題点を解消するため建替え整備を行う。
    ○ 設計、整備用地の取得
     ・鳥取警察署古海駐在所   築後29年経過
     ・米子警察署福市駐在所   築後35年経過
     ・境港警察署渡駐在所    築後29年経過
     ・倉吉警察署由良宿駐在所 築後30年経過
     ・郡家警察署船岡駐在所  築後29年経過
     ・米子警察署天万駐在所  築後30年経過
    (3)鳥取警察署岩美幹部派出所
      築後43年経過し、施設が老朽化していること、警察署等再編に伴い生じた問題を解消するため建替え整備を行う。
     ・勤務員が減少し使用しない部分は老朽化が進み、外壁にはクラックが生じ雨漏りの原因となる。
     ・使用部分のみの空調設備運転ができないことから、暖房効率が 悪く勤務に支障が生じている。

2 事業目的

地域の安全センターとしての機能の充実を図るとともに交番、駐在所勤務員の勤務環境・居住環境の改善を図る。
(1)ユニバーサルデザインに配意した施設整備
(2)来訪者用駐車場の拡張整備

3 施設の整備年度

区分
25年度
26年度
27年度
備考
両三柳交番
吉成駐在所
新築工事
岩美幹部派出所
設計委託
新築工事
解体工事
古海駐在所
福市駐在所
渡駐在所
設計委託
新築工事
由良宿駐在所
用地取得
設計委託
新築工事
船岡駐在所
天万駐在所
用地取得
設計委託
新築工事

4 所要経費

166,382 千円
                         (単位:千円)

区分

金額

備考

工事費

107,042

両三柳・吉成

備品購入費

364

初度品

委託料

36,268

設計費・測量外

公有財産
購入費

21,948

建設用地

負担金

660

水道・下水加入者負担金外

標準事務費

100



166,382

5 施設の現状及び計画

区分
現状
計画
備考
所在地
建築年月
構造・規模
敷地面積
所在地・構造・規模
敷地面積
両三柳交番
米子市両三柳4253−1S50.01月S-2・86.70
平方メートル
149.57m2  県有地米子市両三柳
庁舎176.04m2、,車庫 16.80m2
400m2
県有地
吉成駐在所
鳥取市吉成三丁目12−9S55.11月事務室・住居 W-1・91.09
平方メートル
300m2  県有地鳥取市吉成一丁目
W-1・
114.1m2
340m2
県有地
古海駐在所
鳥取市緑ヶ丘一丁目2−19S58.03月事務室・住居 W-1・91.08
平方メートル
286.66m2  県有地鳥取市古海
W-1・
114.1m2
350m2
県有地
福市駐在所
米子市福市
1729−1
S52.03月事務室・住居 W-1・69.22
平方メートル
415.24m2  県有地米子市福市
W-2・
222.98m2
415m2
県有地
渡駐在所
境港市渡町
1885−2
S58.03月事務室・住居 W-1・75.06
平方メートル
213.00m2  市有地境港市渡町
W-1・
114.1m2
360m2
県有地
由良宿駐在所
北栄町由良宿804−12S57.10月事務室・住居 W-1・75.06
平方メートル
199.73m2  町有地北栄町由良宿
W-1・
114.1m2
464.25m2
用地取得
船岡駐在所
八頭町船岡
385−8
S58.09月事務室・住居 W-1・75.06
平方メートル
273.60m2  町有地八頭町船岡
W-1・
114.1m2
350m2
用地取得
天万駐在所
南部町天万
539
S57.03月事務室・住居 W-1・75.06
平方メートル
189.22m2  町有地南部町天万
W-1・
114.1m2
384.75m2
用地取得
岩美幹部派出所
岩美町浦富
645−6
S44.03月庁舎 RC-2・665.03
平方メートル
3722.31m2
県有地
岩美町浦富 RC-2
事務室
172.99m2、
車庫84m2
880m2
県有地

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

交番は、4警察署に16か所、駐在所は、9警察署に87か所ある。
築後35年以上経過し狭隘化した交番、築後25年以上経過し老朽、狭隘化した駐在所について、建替え整備を行っている。
駐在所について、県産材を使用した建物、また、来訪者用の駐車場を整備するなど県民が利用しやすい施設としている。

これまでの取組に対する評価

老朽化し狭隘な建物を優先的に整備する方針であるが、既存の施設は、ほとんどが狭隘な敷地のため現在地での建替えが困難である。
 このため、建替えに当たって移転地の確保が必需条件となり、経年を整備計画の基本としながら、立地条件等により建物の劣化が著しく、かつ土地の確保が可能な交番、駐在所について整備を進めている。

財政課処理欄


 建て替えの進度を調整します。起債(一般単独債)を充当します。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 148,977 0 0 0 0 0 0 0 148,977
要求額 166,382 0 0 0 0 0 0 0 166,382

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 143,367 0 0 0 0 106,000 0 0 37,367
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0