これまでの取組と成果
これまでの取組状況
・実際に練習船に乗船して実習を行うことで、座学では学ぶことのできない、航海や漁業に関わる技術や知識を身につけるとともに、水産業の重要性についての認識を深めている。
・海洋科の生徒だけではなく、工業科や商業科の生徒による乗船実習を行っており、卒業後の進路についての選択肢を広げている。
・「若鳥丸」は国際航海を許可されている国際船舶であり、国内航海だけではなく、国際航海を実施している。
これまでの取組に対する評価
・平成17年度(第一期)卒業生で水産関係に就職したのは、水産関連産業2名、漁船員2名であったが、近年は水産関連産業7〜8名、漁船員1〜3名と、水産関連業に携わる生徒が増えてきている。漁船員になった生徒からは「乗船実習で貴重な経験をしたので、その経験を活かした仕事に就きたかった」という声もあった。
・卒業生は、実習での経験を活かし、県内外の水産業に携わっている。(主な就職先:境港魚市場、鳥取県漁協、なかうら、三井造船、海上自衛隊、水産大学校等)
・国際航海を通じて、必要な保安体制、衛星機器の使用方法、関連する条約などについて知識を深めるとともに、国際的に活躍することのできる生徒の育成を推進している。