現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成25年度予算 の 農林水産部の鳥取発!アグリスタート研修支援事業
平成25年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:農林水産業費 項:農業費 目:農業総務費
事業名:

鳥取発!アグリスタート研修支援事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

農林水産部 経営支援課 農業参入支援担当  

電話番号:0857-26-7599  E-mail:keieishien@pref.tottori.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
25年度当初予算額 86,602千円 4,766千円 91,368千円 0.6人 0.0人 0.0人
25年度当初予算要求額 82,980千円 4,766千円 87,746千円 0.6人 0.0人 0.0人
24年度当初予算額 63,130千円 7,241千円 70,371千円 0.9人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:82,980千円  (前年度予算額 63,130千円)  財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:80,212千円

事業内容

1 事業概要

農業の担い手は、これまで農業担い手の後継者により継承されていたが、近年の高齢化等による担い手不足から、多様な後継者確保が必要となっている。

     近年、県内外からの新規就農希望者が増加している。この事業では新たな担い手確保の手段として、新規就農を希望する者の研修実施を支援し、新規就農者の確保を図る。

2 鳥取へIJU!アグリスタート研修事業(63,604千円)

(財)鳥取県農業農村担い手育成機構(以下、機構)が、県内での就農希望者農業研修生として雇用し、農業法人等を受入先とした技術習得のための実践現地研修を実施することにより、円滑な新規就農者の確保、早期育成を図るとともに、JAによる農業研修制度の実施体制づくりを支援する。
(研修生:年間20名を目標とする。補助率 県10/10)

(1)研修生雇用支援事業(51,710千円)
ア 5期生追加研修支援
 機構がトライアル研修、本格研修の修了者のうち、追加で研修が必要と認められる者に対して行う、先進農家での実践農業技術、経営ノウハウの習得のための研修実施経費を助成する。
1)補助対象経費及び補助率
  • 追加研修期間(12ケ月間)中の研修生給与
2)研修期間 H25.4〜H26.1(10ヶ月)
3)受入人数枠 計3名
4)事業費  173,000円×10月×3名=5,190千円

イ 6期生本格研修支援
機構がトライアル研修修了者に対して行う、先進農家での基礎的な農業知識・技術習得のための研修実施経費を助成する。
)補助対象経費及び補助率
本格研修期間(10ケ月間)中の研修生給与
2)研修期間 H25.4〜H26.1(10ヶ月間)
3)受入人数枠 計20名  
4)事業費  173,000円×10ケ月×20名=34,600千円

ウ 6期生追加研修支援
1)補助対象経費及び補助率
追加研修期間(2ケ月間)中の研修生給与
2)研修期間 H26.2〜H26.3(2ヶ月)
3)受入人数枠 計10名
4)事業費  173,000円×2月×10名=3,460千円

ウ 7期生トライアル研修支援
 機構が農業研修生を雇用するにあたり、農業への適性、資質を判断するためのトライアル研修の実施経費を助成する。
1)補助対象経費及び補助率
トライアル雇用期間(2ケ月間)の研修生給与、赴任旅費相当額及び定住準備金(敷金礼金相当額)
2)研修期間  H26.2〜H26.3(2ヶ月間)  
3)受入人数枠 計20名  
4)事業費  8,460千円
(152,000円×2ケ月+20,000円+99,000円)×20名

(2)研修指導員設置事業(11,600千円)
 先進農家での実践研修を行うにあたり「研修指導員」を設置するのに要する経費(謝金(定額:40,000円/人/月))を助成する。
ア 5期生追加研修支援
1)研修期間  10ヶ月(H25.4〜H26.1)
2)受入人数枠 計3名  
3)事業費 40,000円/人/月×12ヶ月×3名=1,200千円

イ 6期生本格研修支援
1)研修期間  10ヶ月 (H25.4〜H26.1)
2)受入人数枠 計20名  
3)事業費 40,000円/人/月×10ヶ月×20名=8,000千円

ウ 6期生追加研修支援
1)研修期間  2月(H26.2〜H26.3)
2)受入人数枠 計10名  
3)事業費 40,000円/人/月×2ヶ月×10名=800千円

エ 7期生トライアル研修支援
1)研修期間   2ヶ月
2)受入人数枠 計20名  
3)事業費 40,000円/人/月× 2ヶ月×20名=1,600千円

(3)農業大学校サポート研修費助成事業(294千円)
機構が雇用する農業研修生向けに農業大学校が実施するサポート研修を受講する研修生に対し、受講料等の必要経費を助成する。
ア 農業基礎集中講座
1)内容 就農に必要な基礎知識の短期集中型学習

イ 聴講制度を活用した座学講座 
1)内容 農業大学校の講義の聴講

ウ 大型農業機械研修
1)内容 大型特殊免許(農耕車限定)取得のための技能研修

3 市町村公社等研修事業(19,376千円)

市町村公社等の農地利用集積円滑化団体(以下、「円滑化団体」)が農業研修生を雇用し行う新規就農者育成に係る実践研修に係る経費を支援する。

(旧事業名:就農研修支援事業)

(1)事業実施団体
 鳥取市ふるさと農業公社、岩美町農業振興公社、日南町地域振興公社、鳥取中央農業協同組合
(2)補助対象経費及び補助率
・研修実施中の研修生給与
・補助率:県10/10
(3)研修期間 H25.4〜H26.3(12ヶ月間) 
(4)受入人数枠 8名
(5)事業費  173千円×112ヶ月=19,376千円
実施団体
H25新規(予定)
H24継続
合計
人数
月数
人数
月数
月数
鳥取公社
36
8(※1)
44
岩美公社
12
12
日南公社
36
36
JA中央
12
8(※2)
20
合計
96
16
112
※1 鳥取公社2名は平成24年8月開始(平成24年8月〜平成25年7月)であるため、平成25年度の4ヶ月を要求
※2 JA中央1名は平成24年12月開始予定(平成24年12月〜平成25年11月)であるため、平成25年度の8ヶ月を要求


これまでの取組と成果

これまでの取組状況


○これまでの取組状況
<政策目標>
・新規就農者の確保 4年間600人(農業部門)

<取組状況>
(1)鳥取へIJU!アグリスタート研修事業
★就農者希望者に対する「着地型」支援の展開
・関係機関が受入から就農まで関与する体制づくり
   →相談段階でのJAの参画
   →市町村、JAが参加した集団選考会(ドラフト会議)の開催
   →関係機関による研修生の個別検討会の早期開催
・農地確保に向けた取組強化
   →地元農家の協力を得ながら農地を斡旋(米子地区)
   →機構による就農予定地の中間保有
・独立就農に向けた人材の確保
   →過去の農業体験(前ごなし)の重視
   →鳥取県へのかかわり(縁)の重視

★得られた成果
・市町村やJAの受入に係る意識改善
・定着率の向上 40%(1期)→73%(2期:)→88%(3期)→90%(4期)
・5期生に関しては全員定着の見込み。なお、3名について追加研修を実施する予定。
・研修に係る相談の増加(研修の認知度上昇)

これまでの取組に対する評価


・これまでの応募状況としては、約7割が県外者となっており、IJUターン希望者向け支援策としての展開効果が期待できる(情報発信においてはとっとり暮らし支援課と連携。県外事業説明会の開催、田舎暮らし系雑誌への広告掲載等、県外者向けの情報提供に配慮)。

・平成24年度は鳥取大学の就職支援ガイダンスで本県の新規就農施策を説明。新卒者就業の選択肢の一つとして農業が期待されている。

・本研修の効果として、研修終了後、研修生が親や奥さん等、家族を連れてくる場合があり、研修生への研修効果のみならず、研修後の移住という効果も発現している。

・これまでの研修運営においては、研修生や受入農家、市町村等関係機関から次のような意見が寄せられている。

(主な意見)
・技術や経営ノウハウの習得期間として、1年間の研修は短い。
・受入農家によって指導力、指導内容に温度差がある。
・研修後の進路は研修生によってそれぞれ異なるため、個々の方針、希望に即したきめ細かい対応をしてほしい。

・機構改革プランの中でも、機構を中心とした新規就農支援体制の必要性がうたわれおり、関係機関との連携強化やカリキュラムの検討等を通じ、今後とも本県農業を担う新規就農者の育成・確保に重要な役割を果たすことが期待される。

工程表との関連

関連する政策内容

新規就農者の確保

関連する政策目標

新規就農者の確保:平成23度から平成26年度までに600人確保する。(新規雇用就農者400人、新規独立就農者200人)


財政課処理欄


 市町村公社等研修事業の採用時期のずれによる継続分については、各実施団体で採用時期にバラつきがあるため、新規枠の中で対応してください。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 63,130 0 0 0 0 0 0 0 63,130
要求額 82,980 0 0 0 0 0 0 0 82,980

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 80,212 0 0 0 0 0 0 0 80,212
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0