現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成25年度予算 の 福祉保健部の特定疾患対策費
平成25年度
2月補正予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:衛生費 項:公衆衛生費 目:特定疾患対策費
事業名:

特定疾患対策費

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

福祉保健部 健康政策課 がん・生活習慣病対策室  

電話番号:0857-26-7194  E-mail:kenkouseisaku@pref.tottori.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト(A+B) 従事人役
現計予算額 646,707千円 26,215千円 672,922千円 3.3人
補正要求額 0千円 0千円 0千円 0.0人
646,707千円 26,215千円 672,922千円 3.3人

事業費

要求額:0千円    財源:国1/2 

一般事業査定:計上   計上額:0千円

事業内容

1 補正内容

国予算の関係で、国庫補助金が例年満額来ないため、昨年実績ベースで減額を行う。

2 調整要求の内容


    事業名
    特定疾患対策費
    現計予算額
    646,707千円
    補正要求額
    の財源内訳
    国庫
    △169,393千円
    起債
    0千円
    その他
    0千円
    県費
    169,393千円

    今年度執行見込額 646,707千円

3 積算根拠

【歳入欠陥分】
317,208(満額国庫額)−974(賃金・感染症国庫補助金満額)=
316,234
316,234×0.465(23年度交付率)=147,049
※24年度は県超過負担分に地方増収分(子ども手当て)が充てられ、交付率が高かったため23年度の率で積算

974×0.786(25年度感染症国庫交付率)=766
147,049+766=147,815(今年度交付見込み)
317,208(満額国庫額)-147.815(今年度交付見込み)=169,393

4 事業内容

原因が不明で治療法が確立していない、いわゆる難病のうち、治療が極めて困難で、かつ、その医療費も高額である疾患(=特定疾患。厚生労働省の指定する56の疾患等。)の患者に対して、県がその治療に係る医療費の一部を公費負担する。


財政課処理欄


要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
現計予算額 646,707 317,208 0 0 0 0 0 21 329,478
要求額 0 -169,393 0 0 0 0 0 0 169,393

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 0 -169,393 0 0 0 0 0 0 169,393
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0