現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成25年度予算 の 福祉保健部の原爆被爆者保護費
平成25年度
2月補正予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:衛生費 項:公衆衛生費 目:公衆衛生総務費
事業名:

原爆被爆者保護費

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

福祉保健部 福祉保健課 保護・援護担当  

電話番号:0857-26-7145  E-mail:fukushihoken@pref.tottori.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト(A+B) 従事人役
現計予算額 199,678千円 15,094千円 214,772千円 1.9人
補正要求額 -19,750千円 0千円 -19,750千円 0.0人
179,928千円 15,094千円 195,022千円 1.9人

事業費

要求額:-19,750千円    財源:国10/10,8/10,5/8,1/2,単県 

一般事業査定:計上   計上額:-19,750千円

事業内容

補正内容

・各種手当の対象者数見込みの減等による減額

    ・補助対象事業費の減に伴う補助金額の減額

補正要求額

                      (単位:千円)
細(細々)事業名財源区分 要求額       財源内訳
国費
その他 一般財源
原爆被爆者保護費
▲19,750
▲19,720
 ▲30
各種手当の認定及び支給(介護手当以外)国委10/10
▲19,670
▲19,670
原爆死没者慰霊等事業補助金等国補5/8

県3/8

単県

  

 ▲80

   

▲50

  

▲30

    合  計
▲19,750
▲19,720
 ▲30

事業概要

原子爆弾被爆者に対する保健、医療及び福祉にわたる総合的な援護対策を講ずると共に、原子爆弾による惨禍が繰り返されることのないよう恒久の平和を祈念する。
(根拠法令:原子爆弾被爆者に対する援護に関する法律)

工程表との関連

関連する政策内容

要援護者への支援

関連する政策目標

適正な援護の実施


財政課処理欄


要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
現計予算額 199,678 190,364 0 0 0 0 0 10 9,304
要求額 -19,750 -19,720 0 0 0 0 0 0 -30

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 -19,750 -19,720 0 0 0 0 0 0 -30
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0