テーマでさがす
鳥取県の紹介と観光
県からのお知らせ
ネットで手続
県政情報
県の組織と仕事
現在の位置:
予算編成過程の公開
平成25年度予算
福祉保健部
届出保育施設等運営助成事業(乳幼児加算)
6月補正予算 一般事業(公共事業以外)
一般事業調整
支出科目 款:民生費 項:児童福祉費 目:児童福祉総務費
事業名:
届出保育施設等運営助成事業(乳幼児加算)
もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)
福祉保健部
子育て応援課 保育・幼児教育担当
電話番号:0857-26-7150
E-mail:
kosodate@pref.tottori.jp
事業費(A)
人件費(B)
トータルコスト(A+B)
従事人役
既査定額
0千円
794千円
794千円
0.1人
補正要求額
10,215千円
0千円
10,215千円
0.0人
計
10,215千円
794千円
11,009千円
0.1人
事業費
要求額:
10,215千円
財源:単県
追加:
10,215
千円
一般事業査定:計上 計上額:10,215千円
事業内容
1 補正要求理由
○
届出保育施設(認可外保育施設)等に対する助成については、施設の事業費に対して助成を行う市町村に対して、県が入所児童数に応じた補助金を交付しているところ。
○年度中途には全県的に
0
歳、1歳等低年齢児の入所希望が増える中、届出保育施設等が認可保育所で対応できない場合の受皿としての役目を担っている。
(本県では毎年4月1日現在の待機児童数は0人であるが、年度中途には待機児童数が発生している。)
※県内待機児童数(平成24年10月1日)
97人(米子市、境港市、智頭町、南部町)
○特に年度中途に入所希望の増える乳幼児保育は、保育士の配置基準が、乳児は3:1、1・2歳児は6:1であり、多くの保育士が必要となることから、乳幼児の受け入れを行っている届出保育施設等に対して補助を行うことにより、保育の質の向上に努める。
(子育て同盟関連事業)
<参考>届出保育施設等
認可をされていないが、県に届出を行っている施設
※従業員の乳幼児を預かる事業所内保育施設(院内施設)も含む
H25.4.1現在 届出保育施設等 44施設
区 分
施設数
病院内保育施設
14
事業所内保育施設
7
その他の施設
23
合計
44
2 事業内容
乳児及び1・2歳児を受け入れている14の届出保育施設等に対して、市町村へ助成する。
【実施主体】 市町村
【補助基準額】 乳児 20,000円/人・月
1・2歳児 10,000円/人・月
【補助率】 県1/2、市町村負担は任意
【補助要件】
・国・県・市町村以外のものが設置していること
・月極で入所する児童数(年平均)が6人以上であること
・認可外保育施設指導監督基準を満たしていること
・県が指定する研修会に参加していること
※既存の運営助成事業は保育の実施に対する補助であり、乳幼児加算助成事業は人件費に対する補助である。
<既存の助成制度> (千円)
限度額※
要件
(入所児童数による区分)
施設数
補助額
75
6人以上10人未満
6
450
150
10人以上20人未満
3
450
250
20人以上30人未満
3
750
350
30人以上40人未満
1
350
450
40人以上
1
450
合計
14
2,450
※認可保育所運営費国庫負担金のうち、児童の一般生活費
*
相当額1万円に、各入所児童数区分の児童数中間値を乗じたもの。
*
一般生活費:入所児童の給食に要する材料費及び保育に直接必要な保育材料費、光熱水費等
3 要求額
乳児 20,000円×41人×9月×1/2=3,690千円
1・2歳児 10,000円×145人×9月×1/2=6,525千円
財政課処理欄
要求額の財源内訳
(単位:千円)
区分
事業費
財源内訳
国庫支出金
使用料・手数料
寄附金
分担金・負担金
起債
財産収入
その他
一般財源
既査定額
0
0
0
0
0
0
0
0
0
保留要求額
0
0
0
0
0
0
0
0
0
復活要求額
0
0
0
0
0
0
0
0
0
追加要求額
10,215
0
0
0
0
0
0
0
10,215
保留・復活・追加 要求額
10,215
0
0
0
0
0
0
0
10,215
要求総額
10,215
0
0
0
0
0
0
0
10,215
財政課使用欄
(単位:千円)
区分
事業費
国庫支出金
使用料・手数料
寄附金
分担金・負担金
起債
財産収入
その他
一般財源
計上額
10,215
0
0
0
0
0
0
0
10,215
保留
0
0
0
0
0
0
0
0
0
別途
0
0
0
0
0
0
0
0
0