事業名:
県庁政策立案支援費(県庁内図書室管理支援費)
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)
総務部 総務課 総務企画担当
|
事業費(A) |
人件費(B) |
トータルコスト (A+B) |
正職員 |
非常勤職員 |
臨時的任用職員 |
25年度当初予算要求額 |
7,851千円 |
2,383千円 |
10,234千円 |
0.3人 |
2.0人 |
0.0人 |
24年度当初予算額 |
7,839千円 |
2,414千円 |
10,253千円 |
0.3人 |
2.0人 |
0.0人 |
事業費
要求額:7,851千円 (前年度予算額 7,839千円) 財源:単県
事業内容
1 事業の内容
●県庁内図書室は、政策立案をはじめとする、行政事務に必要な情報収集を支援するために設置された行政専門の図書室であり、職員の業務に有効な情報の提供(=レファレンスサービス)を行っている。
●職員が、レファレンスサービスにより幅広い知識・情報を得た上で業務を行うことによる、行政サービス向上を進める。
●豊富な情報量をもった県立図書館が近くにあるからこそ、県庁舎内に行政事務に特化した図書室を設けることで、各職員がより充実した行政サービスを提供できる環境を整える。
●県議会開催中に議会図書室に展示するテーマ別図書の選定を行う。
2 所要経費
●図書購入費 250千円
●有料情報データベース料 750千円
●情報端末賃借料 229千円
●非常勤職員人件費 5,311千円
●その他事務費 1,311千円
3 運用形態
●開室時間
9時〜17時45分
●利用対象職員
すべての県職員
●サービス内容
レファレンスサービス、情報提供、有料情報DBの利用、図書等閲覧、貸し出し、複写 等
●人員配置
担当司書2名を中心に運営
4 開架概要
●県政の動きに沿ったテーマに関する展示を実施
(例:まんがによるまちづくり、ワークライフバランスなど)
●常設展示(鳥取ゆかりの本、参考図書、新聞等)
●各種情報検索用データベースの整備
これまでの取組と成果
これまでの取組状況
県庁内図書室の政策立案機能を一層発揮できるよう活用PRに努めた。
具体的には以下のとおり。
●県庁内図書室ポータルDBを活用し、図書室の各種機能、新着図書、レファレンス事例集を掲載している。
●「まんが王国とっとり」建国にちなみ、各地のまんが・アニメを利用したまちづくりの事例、参考図書を紹介した。
●よりん彩所蔵の図書を一時的に借り、よりん彩と連携した企画展示『ワークライフバランス』を実施。
「カイゼン」につながるような、日々の働き方を見直し、仕事も生活も充実できるような図書を紹介・貸出。
●各種研修会・セミナー等で出前図書室を開催。研修内容に対する理解の促進を図る。図書室の案内チラシを配布しPRに努める。
●企画展示『さらにディープに考える!エネルギーシフト』を実施。
東日本大震災に伴う福島第一原発の事故をきっかけに、新エネルギー・自然エネルギーに期待が高まっている。図書室でも関連図書を集めて展示・貸出。
●企画展示『お隣の国”韓国”を身近に感じる』を実施。
韓国からも多数まんが家が来鳥される「国際まんがサミット」開催に合わせて、県立図書館、環日本海交流室と連携して関連図書展示・貸出。
これまでの取組に対する評価
H23年度は年間1200件程度のレファレンス件数、2800冊程度の図書貸出を行った。
レファレンス利用者からは
・優秀かつ素早い丁寧な対応であった。
・職員に「考える」ということを求めているなかで、県庁内図書室にはそれを支える大切な機能がある。
・提供された資料のおかげで大型事業の誘致につながった。
という意見をいただいた。
来年度以降も、全庁的に共同利用が可能な書籍の図書室での共有化を進めたり、各所属での重点事業に関する書籍をまとめて貸し出し業務に役立ててもらうなど、より一層の業務効率の向上とともに、確かな情報源としての運営に努める。
工程表との関連
関連する政策内容
県庁内図書室利用件数の拡大
関連する政策目標
レファレンス件数年間1100件を目標とする。
要求額の財源内訳(単位:千円)
区分 |
事業費 |
財源内訳 |
国庫支出金 |
使用料・手数料 |
寄附金 |
分担金・負担金 |
起債 |
財産収入 |
その他 |
一般財源 |
前年度予算 |
7,839 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2,657 |
5,182 |
要求額 |
7,851 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
22 |
7,829 |