現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成25年度予算 の 商工労働部の【臨時】レディース中央会全国フォーラム開催費補助金
平成25年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:商工費 項:商業費 目:商業振興費
事業名:

【臨時】レディース中央会全国フォーラム開催費補助金

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

商工労働部 経済通商総室 経営支援室  

電話番号:0857-26-7217  E-mail:keizaitsusho@pref.tottori.jp
  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
25年度当初予算要求額 630千円 0千円 630千円 0.0人 0.0人 0.0人
24年度当初予算額 0千円 0千円 0千円 0.0人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:630千円  (前年度予算額 0千円)  財源:単県 

事業内容

1 事業概要

【臨時】

    鳥取県中小企業団体中央会と全国中小企業団体中会が共催する「レディース中央会全国フォーラムin鳥取」の開催にかかる経費を補助するもの。

2 要求内容

○大会趣旨
 組合女性部の特色ある取組みや地域における横断的な連携のあり方等の具体的事例の発表、組合に関係する全国の女性経営者等の意見交換、研究討議などにより相互研鑚を図り、女性経営者の資質向上と組合女性部の組織化、さらには中小企業と組合組織の振興・発展に資することを目的として開催。

 ○開催地 西伯郡伯耆町「大山ロイヤルホテル」
 ○開催日 平成25年10月23日
 ○参加者 全国の女性中央会会員、女性経営者等 約300名
 

3 事業費

 レディース中央会全国フォーラムin鳥取開催費補助金 630(前年度 0)千円[定額補助]

4 背景

○都道府県の中小企業団体中央会が持ち回りで、全国中小企業団体中央会との共催で開催している。

  ※鳥取県開催は初。
○従前より、中国大会以上の参集範囲が広域となる大会開催費に対しては、県から主催商工団体(青年部、女性会)へ補助金を交付してきた経緯あり。

5 鳥取女性中央会の概要

○設立目的
 中小企業に係る女性の国・県等の施策・中小企業情勢に関する理解を深め、女性の英知と活力を中小企業に導入し、その振興発展に寄与することを目的とする。
○設立年月日
  昭和63年7月28日
○組合員数
  57名(H24.9末現在)
○会員資格
 (1)中小企業並びに中小企業組合に従事する女性経営者等・女性役職員
 (2)組合・企業等本会の趣旨に賛同するもの
※県中小企業団体中央会の女性部組織

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

・従前より、中国大会以上の参集範囲が広域となる大会開催費に対しては、県から主催商工団体(青年部、女性会)へ補助金を交付してきた経緯あり。

【対象事業及び助成額】
(H22年度)
・商工会議所青年部中国ブロック大会米子大会 300千円
・中国地方商工会議所女性会連合会米子大会  200千円
(H24年度)
・中国・四国ブロック商工会青年部交流会 500千円

これまでの取組に対する評価

・青年・女性経営者等の資質向上や連携機会の創出に繋がっており、有益な取組みと言える。
・また、県外からの多数の来客により、公共交通・宿泊施設等の直接的経済効果の他、鳥取県のPRや消費活動など二次的支出も含めたコンベンション効果もある。




要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 0 0 0 0 0 0 0 0 0
要求額 630 0 0 0 0 0 0 0 630