現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成25年度予算 の 商工労働部の【臨時】中国・四国ブロック商工会女性部交流会開催費補助金
平成25年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:商工費 項:商業費 目:商業振興費
事業名:

【臨時】中国・四国ブロック商工会女性部交流会開催費補助金

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

商工労働部 経済通商総室 経営支援室  

電話番号:0857-26-7217  E-mail:keizaitsusho@pref.tottori.jp
  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
25年度当初予算要求額 500千円 0千円 500千円 0.0人 0.0人 0.0人
24年度当初予算額 0千円 0千円 0千円 0.0人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:500千円  (前年度予算額 0千円)  財源:単県 

事業内容

1 事業概要

【臨時】

    鳥取県商工会連合会女性部が開催する「中国・四国ブロック商工会女性部交流会」の開催にかかる経費を補助するもの。

2 要求内容

【上記交流会の概要】
○趣旨
 商工会女性部員の広域的な交流を行うことにより、商工業に携わる女性としての経営知識と教養を深めるとともに、地域に貢献する活力ある女性部活動の今後の取組みに役立てることを目的とする。

○開催地 米子市内

○開催日 平成25年9月

○参加者 中国・四国9県の商工会女性部指導者等 約700人

3 背景

○中国・四国地方の県商工会連合会女性部が、毎年「中国・四国ブロック商工会女性部交流会」を持ち回りで開催。

○従前より中国大会以上の参集範囲が広域となる大会開催費に対しては、県から主催商工団体(青年部・女性会)へ補助金を交付してきた経緯あり。

4 事業費

中国・四国ブロック商工会女性部交流会開催経費 
500(0)千円(定額補助)

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

・従前より中国大会以上の参集範囲が広域となる大会開催費に対しては、県から主催商工団体(青年部・女性会)へ補助金を交付。

【対象事業及び助成額】
(H22年度)
 ・商工会議所青年部中国ブロック大会米子大会 300千円
 ・中国地方商工会議所女性会連合会米子大会 200千円

(H24年度)
 ・中国・四国ブロック商工会青年部交流会 500千円

これまでの取組に対する評価

・青年・女性経営者等の資質向上や連携機会の創出に繋がっており、有益な取組みと言える。
・また、県外からの多数の来客により、公共交通・宿泊施設等の直接的経済効果の他、鳥取県のPRや消費活動など二次的支出も含めたコンベンション効果もある。
・H24年度の交流会では青年部主張発表大会が行われ、各県代表の青年部メンバーが自らの青年部活動の経験や成果、意見を発表し、互いの活動に対する意識啓発を図ることができた。




要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 0 0 0 0 0 0 0 0 0
要求額 500 0 0 0 0 0 0 0 500