当初予算 公共事業  一般事業要求      支出科目  款:土木費 項:河川海岸費 目:河川総務費
事業名:

河川管理費

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

県土整備部 河川課  管理担当 

電話番号:0857-26-7383  E-mail:kasen@pref.tottori.jp
  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
25年度当初予算要求額 85,634千円 11,916千円 97,550千円 1.5人 0.0人 0.0人
24年度当初予算額 64,757千円 12,069千円 76,826千円 1.5人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:85,634千円  (前年度予算額 64,757千円)  財源:単県 

事業内容

事業内容

 1 河川管理施設である樋門・排水機場等の維持管理に要する経費等 

     2 水質事故対応に要する経費

       県管理の河川に流入した油・コイヘルペスの発生により大量死等した魚の除去作業を委託する経費

要求内容

 樋門・水門・排水機場・堰の維持管理経費
(1) 操作、保守・点検管理委託   35,698千円
 内訳 
●県管理樋門・水門・排水機場等の操作、保守・点検 27,119千円
  一般樋門              217箇所 
  水門・排水機場・堰・樋門      19箇所
●日野川堰・法勝寺川堰の管理            8,579千円
  国交省・鳥取県・米川土地改良区で兼用工作物の管理に関する協定を締結している。(県負担率 14%) 
(2) 樋門等の修繕  工事請負費   29,924千円
 主な修繕
●小鴨川下井手樋門更新         6,054千円
●矢送川金谷樋門更新           7,859千円
●矢送川金谷樋管更新           4,300千円
●国府川神渕揚水樋門           2,700千円
●東郷川田畑樋門更新           3,750千円
●加茂川後藤川2号ゲート修繕      1,989千円



(3) 標準事務費               18,437千円
    樋門・排水機場等の小修繕・光熱水費等
2 水質事故対応経費           1,575千円

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

河川管理施設である樋門・排水機場等を定期的に保守・点検を行った。また、修繕を実施し施設の延命化を図った。

これまでの取組に対する評価

<自己分析>適切な保守・点検と修繕等を講ずることにより、構造物としての寿命を延ばすことはコスト面的にも有効である。
<評価>定期的な保守・点検と修繕等を実施することにより県民の生命・財産を守っている。




要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 64,757 0 0 0 0 0 0 0 64,757
要求額 85,634 0 0 0 0 0 0 0 85,634