現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成25年度予算 の 農林水産部のとっとりジビエ利用促進総合対策事業(とっとりジビエ消費拡大事業)
平成25年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  政策戦略事業要求      支出科目  款:農林水産業費 項:農業費 目:農業総務費
事業名:

とっとりジビエ利用促進総合対策事業(とっとりジビエ消費拡大事業)

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

農林水産部 食のみやこ推進課   

電話番号:0857-26-7835  E-mail:syokunomiyako@pref.tottori.jp
  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
25年度当初予算要求額 7,333千円 794千円 8,127千円 0.1人 0.0人 0.0人
24年度当初予算額 0千円 0千円 0千円 0.0人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:7,333千円  (前年度予算額 0千円)  財源:単県 

事業内容

1 要求内容

(1)ジビエ料理の普及とPR

     ジビエを使った料理教室を開催して調理方法やジビエ料理を普及するとともに、料理人を対象とした調理講習会を開催してジビエ提供の機会増加と技術向上を進める。
     委託料 1,000千円

    (2)ジビエを使った料理・加工品の開発と販路開拓
     飲食店等が行うジビエ料理やその加工品の開発、販路開拓等の活動に係る経費の一部を助成。
     実施主体:農産加工グループ、農業法人、ジビエ振興に取り組む任意団体、「食のみやこ鳥取県」推進サポーター
     補 助 率:3分の2以内
     予 算 額:2,400千円
     ※補助率を2/3とする理由
      ジビエは、料理・加工品の開発や販路開拓が困難
      ・消費者の持つ既成イメージ
      ・食材として一般化していない(食べ方があまり知られていない)
      ・取り扱い店(事業者)が限られる
      ・角や皮を活用した商品開発等を農商工連携で実施
        次世代・地域資源産業育成事業 補助率2/3
      →食以外の分野とも連携し推進

    (3)都市部における情報発信と販路開拓
     都市部の料理人に対する本県産ジビエのPR及び商品力調査を業務委託し、ジビエビジネスの展開につなげる。
     [内容]
     ・レストラン(料理人)向け料理教室とマッチング(1,483千円)
       東京のレストラン料理人に対して本県産ジビエの素晴らしさ、使い方を伝える
       料理人の意見等をブランド化や商談につなげる
     ・有名シェフへの無償提供とモニター調査(400千円)
       本県産ジビエを有名シェフに無償提供
       実際に味わっていただいてお墨付きのコメントを受け、メニュー化を後押し
     ・レストランフェアで消費者へアピール(2,000千円)
       日本ジビエ振興協議会と連携し、東京六本木周辺のレストランで本県産ジビエを使ったメニュー提供でPR
       併せて販路開拓につなげる
     [予算額] 委託料 3,883千円

    (4)日本ジビエ振興協議会負担金
     日本ジビエ振興協議会に加入し、収集した先進事例情報を県内のジビエ活動団体等に提供し、取り組みの推進を図る。
      負担金:50千円(/年)

2 H25事業の組立

(1)捕獲対策(生産振興課) → 鳥獣被害総合対策事業
   捕獲者確保対策(公園自然課) →(新)鳥獣捕獲者確保環境整備事業

(2)肉の解体・衛生技術向上(生産振興課、くらしの安心推進課)

(3)解体処理体制の強化、いなばのジビエ連絡協議会への支援(東部総合事務所要求、生産振興課)

(4)料理開発・消費拡大(食のみやこ推進課

3 背景及び問題点

(1)取り巻く状況
 ・鳥獣被害の状況 67百万円(H23)
 ・イノシシ、シカの捕獲数、解体数(H23)
   捕獲数:イノシシ 4,717頭、ニホンジカ 3,265頭
   解体数:イノシシ   341頭、ニホンジカ   250頭
 ・主な処理施設 7施設(さらに2施設を建設予定)
 ・解体処理技術者 13人 
 ・飲食店等での利用 12件
 

(2)課題・問題点
 ・猟師、解体処理者が少ない
 ・保管場所が少ない
 ・商品管理の仕組みがない
 ・飲食店では仕入れルートがわからない
 ・料理人が少ない
 ・昔のイメージ「獣肉は固い、クセがある」

(3)目標(H27)
 ・イノシシ、シカの解体数
   イノシシ 1,000頭、ニホンジカ 500頭
 ・飲食店等での利用 48件

(4)国内・県内の動き
 ・国内 日本ジビエ振興協議会の設立(平成24年5月)
 ・県内 いなばのジビエ連絡協議会の設立(平成24年5月)

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

・県内におけるジビエ活用状況の把握
 (東部)いなばのジビエ連絡協議会が設立され、組織的な活動を展開
 (西部)南部町を中心に活用の動き
 (中部)三朝町の解体処理施設が活用されている
・必要に応じて各種情報を提供

これまでの取組に対する評価

・引き続き、ジビエ活用に係る状況把握、県内外の情報提供が必要




要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 0 0 0 0 0 0 0 0 0
要求額 7,333 0 0 0 0 0 0 0 7,333