現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成25年度予算 の 農林水産部公共の農業用水再編対策事業
平成25年度
当初予算 公共事業  一般事業要求      支出科目  款:農林水産業費 項:農地費 目:土地改良費
事業名:

農業用水再編対策事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

農林水産部 農地・水保全課  農村整備室 

電話番号:0857-26-7325  E-mail:nouchi-mizu@pref.tottori.jp
  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
25年度当初予算要求額 147,000千円 18,271千円 165,271千円 2.3人 0.0人 0.0人
24年度当初予算額 112,000千円 23,333千円 135,333千円 2.9人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:147,000千円  (前年度予算額 112,000千円)  財源:国1/2 

事業内容

1.事業概要

近年、土地利用形態の変化や他用途利用等により、水需要が逼迫している地域において、水資源有効利用の観点から、水田農業用水を再編し、適正な農業用水を確保しつつ、他用途用水等への転用を円滑に実施する。

2.事業要件

・受益面積がおおむね200ha以上かつ末端支配面積が5ha以上であること。

    ・事業地域内に100ha以上の農用地区域が含まれること。
    ・再編水量が0.5m/sまたは再編水量の比率が10%以上であること。

3.負担区分

(基本):国50%、県25%、市町村10%、地元15%
(大井手):国50%、県30%、市町村15%、地元5%

4.要求概要

【要求金額】
地区名
金額
備考
大井手地区
147,000千円
147,000千円

【要求内容】
・工事費 1式(調整水槽1式、樋門2箇所)
・測量設計1式
・用地買収補償1式

箇所表

(単位:千円)

NO  新規/継続 区分 事業箇所 全体計画 当年度要望 備考
事業概要 期間 事業費 事業概要 要求額
(うち国庫)
査定額
(うち国庫)
前年度予算額
当年度以降残
001    継続
事業費                 
大井手(鳥取市)       
鳥取市            鳥取市            
取水施設1箇所、揚水機場1箇所、調整水槽、送水管1式、樋門、水路工 H23-H26 480,000 調整水槽1式、樋門2箇所、測量設計1式、用地買収補償1式      147,000
(73,500)
                                 

  

※国の予算内示の状況など予算編成過程で生じた事情の変更等により、財政課長査定段階までの間に、 要求内容の変更(要求額・事業箇所の変更等)を行うことがあります。

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

湖山砂丘畑の農業用水は、現在湖山池塩分導入実証試験に伴い暫定的に大井手用水から送水されている。

これまでの取組に対する評価

今後湖山池の浄化や汽水化を継続的に調査・検討するためには、畑地を最低切り離しておく必要があり、早急な水源確保及び施設整備が必要である。




要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 112,000 56,000 0 0 22,400 25,000 0 0 8,600
要求額 147,000 73,500 0 0 29,400 33,000 0 0 11,100