現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成25年度予算 の 農林水産部公共の経営体育成基盤整備事業
平成25年度
当初予算 公共事業  一般事業要求      支出科目  款:農林水産業費 項:農地費 目:土地改良費
事業名:

経営体育成基盤整備事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

農林水産部 農地・水保全課  農村整備室 

電話番号:0857-26-7325  E-mail:nouchi-mizu@pref.tottori.jp
  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
25年度当初予算要求額 80,000千円 12,710千円 92,710千円 1.6人 0.0人 0.0人
24年度当初予算額 20,000千円 22,529千円 42,529千円 2.8人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:80,000千円  (前年度予算額 20,000千円)  財源:国1/2 

事業内容

1.事業概要

農業生産を担う経営体(担い手)を育成し、生産性の高い農業を行うために、区画整理・農業用用排水施設・農道整備・客土・暗渠排水等を実施する。

2.事業要件

次の(1)〜(3)すべての要件を満たすこと

    (1)農業生産基盤整備の受益面積が20ha以上であること。
    (2)事業の完了時に、受益面積に占める担い手の経営等農用地面積の割合が、一定の要件以上増加することが確実に見込まれること。
    (3)認定農業者数が事業採択時に比べ、一定の要件以上増加することが確実に見込まれること。

3.負担区分

国50%、県28%、市町村・地元22%

4.要求額

(単位:千円)
項目
地区名
要望額
備考
事業費大誠
80,000
継続

箇所表

(単位:千円)

NO  新規/継続 区分 事業箇所 全体計画 当年度要望 備考
事業概要 期間 事業費 事業概要 要求額
(うち国庫)
査定額
(うち国庫)
前年度予算額
当年度以降残
001    継続
事業費                 
大誠             
北栄町瀬戸他         東伯郡 北栄町        
区画整理39.1ha  暗渠排水12.0ha    農業用用水路2 H22-H26 413,000 暗渠排水8.6ha    農業用用水路240m           80,000
(40,000)
                                 

  

※国の予算内示の状況など予算編成過程で生じた事情の変更等により、財政課長査定段階までの間に、 要求内容の変更(要求額・事業箇所の変更等)を行うことがあります。

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

効率的かつ安定的な経営体を育成し、高生産性農業を展開していくための大区画水田整備を実施。
○具体的整備内容
・区画整理
・暗渠排水
・農業用用排水施設
・客土  
県内各地の優良農地の将来にわたる適切な維持・保全及び経営体の確保を図るべく、意欲と能力のある経営体が活躍できる環境整備を実施しているところ。

これまでの取組に対する評価

当事業の実施により、大区画水田整備面積は着実に増加。
  
平成18年度末 412 ha ⇒ 平成22年度末 432 ha
  
大区画水田整備が実施された地区では、担い手の農地集積が促進されているほか、事業実施を契機として育成された営農組織を農業生産法人に発展させ企業的経営に取り組んでいる地区も現れてきているなど、担い手育成・強化の機運の高まりをみせている。

工程表との関連

関連する政策内容

大区画水田整備支援

関連する政策目標

大区画水田整備面積の増H25:455ha





要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 20,000 10,000 0 0 4,400 0 0 0 5,600
要求額 80,000 40,000 0 0 17,600 15,000 0 0 7,400