現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成25年度予算 の 教育委員会の教育の情報化推進事業費
平成25年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:教育費 項:教育総務費 目:事務局費
事業名:

教育の情報化推進事業費

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

教育委員会 教育環境課 高等学校整備・情報化担当  

電話番号:0857-26-7698  E-mail:kyouikukankyou@pref.tottori.jp
  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
25年度当初予算要求額 763,978千円 35,748千円 799,726千円 4.5人 0.0人 0.0人
24年度当初予算額 712,711千円 31,379千円 744,090千円 3.9人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:763,978千円  (前年度予算額 712,711千円)  財源:単県 

事業内容

1 事業概要

県立学校において、インターネットや情報機器を積極的に活用した授業を展開できるよう、各教室や情報処理室用のコンピュータ、液晶プロジェクター、ネットワーク等の情報環境を整備する。

2 取組内容

従来、各学校が行っていた情報機器の発注手続きについて、教育委員会事務局で複数校分をまとめて一括発注する方式へ移行する。(実業高校等の専門機器を除く。)

    【一括発注方式の効果】
    (1)発注事務を事務局に一本化することによる学校事務手続きの軽減及び整備水準の適正化
    (2)複数校分を併せて発注することによるコストダウン

3 情報機器一括発注整備計画

平成25年4月 琴の浦高等特別支援学校 情報機器

(教室用・教育用パソコン、液晶プロジェクター等)

平成25年9月 教室用・教育用パソコン(更新)
平成25年11月 教職員用パソコン(更新)

4 経費内訳


これまでの取組と成果

これまでの取組状況

従来、各学校で行っていた情報機器の発注手続きについて、教育委員会事務局で複数校の整備をまとめて一括発注する方式への移行を行った。

これまでの取組に対する評価

学校事務手続きの軽減及び整備水準の適正化や経費の削減に効果があった。




要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 712,711 0 0 0 0 0 0 0 712,711
要求額 763,978 0 0 0 0 0 0 0 763,978