現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成25年度予算 の 文化観光局の鳥取県文化芸術事業評価事業
平成25年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:総務費 項:企画費 目:計画調査費
事業名:

鳥取県文化芸術事業評価事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

文化観光局 文化政策課 文化芸術担当  

電話番号:0857-26-7134  E-mail:bunsei@pref.tottori.jp
  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
25年度当初予算要求額 2,074千円 1,589千円 3,663千円 0.2人 0.0人 0.0人
24年度当初予算額 0千円 0千円 0千円 0.0人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:2,074千円  (前年度予算額 0千円)  財源:単県 

事業内容

目的

県が実施又は助成する文化芸術事業において、当該事業における良質な作品創造や県民の文化芸術事業への鑑賞、参加の機会の充実及び効率的な事業の運営方法の確立を図る。

事業内容

鳥取県文化芸術事業評価委員会を開催し、以下の事項を実施。

     (1)評価に係る実施方針の決定
     (2)評価項目の作成及び調整
     (3)評価報告書の作成、公表及び評価報告会の開催
     (4)評価対象事業における改善が必要な事項の指摘
     (5)被評価者が作成する改善計画の承認


    【評価委員】
      ・県民(県内在勤者を含む。)のうちから鳥取県文化観光局長が   委嘱する委員をもって構成。
      ・20名以内

    【評価対象事業】
      ・委員会と県が協議のうえ、次に掲げる事業のうちから選定。
       (1)鳥取県総合芸術文化祭主催事業
       (2)鳥取県文化団体連合会加盟団体助成事業

所要経費

所要経費  2,074千円

≪経費内訳≫

  区 分

  要求額
  (千円)

         内    容

特別旅費

     816

・評価委員会旅費       
・実地検証旅費        
・評価報告会旅費(委員、事業者)
・評価専門家交通費  等

食糧費

      78

・評価専門家食糧費  等

報償費

    1140

・評価委員報酬
・評価委員事業別評価執筆謝金
・専門家評価執筆者金 等

使用料
及び賃借料

      40

・評価委員会会場借上料
・評価委員宿泊費

  合 計

   2,074

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

○評価委員会を設置、目標及び戦略に沿って、各事業を評価することにより、より良い総合芸術文化祭につなげた。
○平成23年度のとりアート構想会議において以下の指摘を受け、平成24年度の取組から、それぞれ改善を図ったところ。

(ア)とりアートの実行委員会内に設置されていることは、評価の中立性の観点から問題であるので、県担当課に設置すべき。
 →文化政策課に設置(事務局:文化政策課)
(イ)評価結果が事業改善に結びついていない。
 →改善の指摘及び当該改善に係る改善計画の承認を委員会の任務
   として規定
(ウ)評価の拠り所としている「鳥取県総合芸術文化祭の基本方針」における定性目標等が網羅的かつ総花的で、読んでも頭に残らない。
 →とりアート構想及び当課事業実施方針「文化政策の基本的な方向」
   に準拠し、分かりやすい表記とした。

これまでの取組に対する評価

工程表との関連

関連する政策内容

文化芸術活動の活性化、鑑賞機会の充実

関連する政策目標

アーティストや文化団体の活動を支援すると共に、芸術・文化活動を支援する者と連携して芸術・文化活動を活性化

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 0 0 0 0 0 0 0 0 0
要求額 2,074 0 0 0 0 0 0 0 2,074