要求額 C=1,911千円(1,230千円)
<事業費>C=1,150千円(1,080千円)
・特別旅費 424千円(158千円)
・報償費 726千円(922千円)
<標準事務費>C=761千円(150千円)
※以下のイメージはあくまで素案であり、今後ボランティア会員の意見を尊重して検討する。
◇平成23年度まで
⇒ 「砂防ボランティア」は治山砂防課所管と「土木防災ボランティア」は技術企画課所管で対応
◇平成24年度(担当:技術企画課が主となり、治山砂防課と連携)
⇒ 運営体制の一元化を実施(事務担当集約)
⇒ 「鳥取県土木防災・砂防ボランティア協会」として、2つの組織を統合
⇒ 体力的な仕事だけではなく、経験・知識・ノウハウを活かし活動範囲を強化(例えば、東日本大震災を教訓に、小中学生の時から、自助・共助の考え方の学習と実践を推進する活動)
◆平成25年度(担当:技術企画課が主となり、治山砂防課と連携)
⇒ 民間団体(地域消防団等)でも点検が可能な公共土木施設等に係る普及啓発・施設点検指導等
⇒ 体力的な仕事だけではなく、経験・知識・ノウハウを活かし活動範囲を強化(先進事例視察、出前講座テキスト作成などにより、強化を図る。)
⇒ 引き続き、新体制移行や改組を目指し、関係者との意見交換(先進事例視察の実施したり、関係者の意見を重視しながら進める。)
◆平成26年度頃(NPO等が主体、技術企画課がサポート)
⇒ 運営体制をNPO等に移行や改組を目指す(関係者の意見を重視)
※ NPO等自立のために必要な経費 = NPO等への各種補助金(努力義務)+県からの支援(最低限)+砂防ボランティア全国連絡協議会会費