現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成25年度予算 の 企画部の鳥取どこでもブロードバンド利用環境整備・運用事業
平成25年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:総務費 項:企画費 目:計画調査費
事業名:

鳥取どこでもブロードバンド利用環境整備・運用事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

企画部 情報政策課 地域情報化担当  

電話番号:0857-26-7849  E-mail:jouhou@pref.tottori.jp
  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
25年度当初予算要求額 4,874千円 794千円 5,668千円 0.1人 0.0人 0.0人
24年度当初予算額 8,423千円 805千円 9,228千円 0.1人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:4,874千円  (前年度予算額 8,423千円)  財源:単県 

事業内容

1 事業概要

 誰もがブロードバンド環境が利用できる無線LANアクセスポイントを普及する。平成24年度は、国際マンガサミット関連施設、集客が見込まれる施設に試行的にアクセスポイントの整備と認証システム等の開発を行った。平成25年度は、設置済みのアクセスポイントの運用等と県施設の集客施設等に設置を行う。

     また、有識者、通信事業者、専門家等との意見交換会を設け、アクセスポイントの整備予定や技術的課題の抽出等を行い、観光客が利用しやすいシステムづくりの検討や検証等を行う。

2 所要経費


・委託料(システム保守、フィルタリング費用、一次対応等)
      4,367千円
・意見交換会
        387千円
・標準事務費
        120千円  
    計 4,874千円



 

3 設置施設等

【平成24年度設置施設】
(国際マンガサミット関連施設)
米子コンベンションセンター、鳥取砂丘事務所 白壁土蔵群(赤瓦1号館、10号館)、青山剛昌ふるさと館、水木しげる記念館、県民体育館、県立倉吉体育文化会館、米子市民体育館、鳥取空港国際会館、夢みなとタワー
(集客が見込まれる施設)
みささ美術館、道の駅「犬挟」、倉吉市せきがね湯命館、エキパル倉吉、浦富海岸島めぐり遊覧船乗合場、大山トムソーヤ牧場、大山乗馬センター等

【平成25年度設置想定施設】
 わらべ館、かにっこ館、梨記念館、こどもの国、とりぎん文化会館、倉吉未来中心等





要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 8,423 0 0 0 0 0 0 0 8,423
要求額 4,874 0 0 0 0 0 0 0 4,874