現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成25年度予算 の 企画部の鳥取県WEBGIS運用事業
平成25年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:総務費 項:企画費 目:計画調査費
事業名:

鳥取県WEBGIS運用事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

企画部 情報政策課 行政情報化担当  

電話番号:0857-26-7614  E-mail:jouhou@pref.tottori.jp
  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
25年度当初予算要求額 10,436千円 794千円 11,230千円 0.1人 0.0人 0.0人
24年度当初予算額 5,158千円 805千円 5,963千円 0.1人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:10,436千円  (前年度予算額 5,158千円)  財源:単県 

事業内容

1 事業概要

鳥取県内における観光、防災などの地図情報をWebで公開するサービスを提供する。


    http://www2.wagamachi-guide.com/pref-tottori/index.asp


    ※提供中の地図情報
     ・ 公共施設情報
     ・ 医療機関情報
     ・ 観光情報
     ・ 文化財情報
     ・ 防災情報
     ・ 犯罪・事故情報
     ・ 都市計画情報 
     ・ 森林情報
     ・ 県有施設情報
     ・ 環境情報
     


    (1)ASP利用料
    地図情報を専門に取り扱う業者が所有するシステムを利用して、サービスを提供する

    ※ASP方式では独自にシステムを持たないため、開発・運用コストを軽減することができる


    (2)オルソ画像更新委託料
    平成20年度から新たなコンテンツとして加わった「森林情報」において提供しているオルソ画像(鳥取県で撮影した航空写真で森林だけではなく市街地も含まれている。)については、平成24年度まで実施することで県内全てを網羅したが、日々景観は変わっていくため内容の更新を行う。(全県を5分割し5年に1回更新)

    ※オルソ画像とは・・・
    航空機、ヘリコプターなどの飛行体から撮影した写真は、地形による歪みを含んでいるため、地形データに基づいて補正処理した画像のこと
(3)ゼンリン住宅地図機能追加(新規)

各所属から機能の追加要望の多いゼンリン住宅地図機能を追加する。機能追加により下記の利用方法が可能となる。

県内住宅地図の閲覧・加工
個人名、店舗名等での検索
範囲指定による世帯主・住所リスト作成・データ抽出(エクセル)
 (統計調査対象世帯・避難対象世帯リスト作成)
任意の場所を中心とした印刷・地図の加工
一定年ごとの内容更新
住宅地図以外のとっとりWebマップ上の各コンテンツとの重ね合わせ表示
ユーザーの業務に応じたオリジナル地図作成・保存可能

2 所要経費

内容
金額(千円)
備考
ASP利用料(標準事務費)
(4,738)
4,763
ゼンリン住宅地図利用料
(0)
5,253
新規(枠外要求)
オルソ画像追加委託料
(420)
420
合計
(5,158)
10,436
※金額の(  )内の数字は平成24年度予算額

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

県民にとって利用しやすく、また、より多くの方に利用していただける地図情報システムとするため、県民が必要としている新たな情報を追加するなどし、コンテンツの充実を図った。

これまでの取組に対する評価

毎月、延べ6,000〜7,000件のアクセスがあり、県民にとっても必要なシステムになっている。




要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 5,158 0 0 0 0 0 0 0 5,158
要求額 10,436 0 0 0 0 0 0 0 10,436