現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成25年度予算 の 福祉保健部の障がい者スポーツ機会創出事業
平成25年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  政策戦略事業要求      支出科目  款:民生費 項:社会福祉費 目:障がい者自立支援事業費
事業名:

障がい者スポーツ機会創出事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

福祉保健部 障がい福祉課 自立支援室  

電話番号:0857-26-7866  E-mail:shougaifukushi@pref.tottori.jp
  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
25年度当初予算要求額 6,640千円 794千円 7,434千円 0.1人 0.0人 0.0人
24年度当初予算額 0千円 0千円 0千円 0.0人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:6,640千円  (前年度予算額 0千円)  財源:単県 

事業内容

目 的

障がい者の生活の向上のためには豊かな地域生活の保障が必要。その手段として、地域で日常的に文化やスポーツ活動が行える環境整備を行うことが重要。
障がい者スポーツの振興方策

誰でも気軽に参加できる機会の提供

⇒ 地域でのスポーツ教室の充実

   ⇒ 施設や自主的なスポーツ活動の支援

   ⇒ 障がい者のニーズを反映するためのコーディネート

機能の充実(定期相談会の開催)

全国障害者スポーツ大会等への参加気運の醸成

   ⇒ 県内予選大会への参加者拡大

   ⇒ オープン競技への参加支援

障がい者スポーツ実施率 ※50%をめざす

(鳥取県スポーツ振興計画の全体数値と同じ)

事業内容

1 SOの支援(知的障がい者を対象)
   知的障がい者スポーツ振興のため、SO鳥取設立準備委員会
   (注)主催のスポーツ教室が県内各地で定期的に開催される
   よう障がい者スポーツ指導員を派遣し、組織体制が強化され
   るよう事務局機能(会計事務を含む)の支援を行う。
   (鳥取県障がい者スポーツ協会で実施)
 (注)SO(スペシャルオリンピックス)は、知的障がい者の自立や
    社会参加を目的として日常的な練習や成果の発表の場を
    提供する国際的なスポーツ組織。SOの競技26種目、170
    万人の障がい者と50万人のボランティアが活動に参加。
    当準備委員会は「SO鳥取」への団体設立準備中。

2 土曜・日曜におけるスポーツ教室及び相談会の開催
   (全ての障がい者を対象)
   開催の要望がある土曜・日曜のスポーツ教室を平日のスポー
   ツ教室に加えて東中西部各地で開催し、より多くの障がい者
   がスポーツを体験できるよう環境整備を図る。また、個々の
   ニーズに対応するため、スポーツ教室開催の都度、障がい者
   スポーツ指導員による相談会を開催する。
   (鳥取県障がい者スポーツ協会で実施)

 ついては、SOの支援及び休日のスポーツ教室開催を実施するため、鳥取県障がい者スポーツ協会の体制整備を図る。
  鳥取県障がい者スポーツ協会(4人体制

 事務局

     【常勤】 事務局長

     【常勤】 障がい者スポーツ指導員(専任)

     【常勤】 障がい者スポーツ指導員(専任)

     【常勤】 障がい者スポーツ指導員(事務兼任)

            
  鳥取県障がい者スポーツ協会(5人体制

 事務局

     【常勤】 事務局長

     【常勤】 障がい者スポーツ指導員(専任)

     【常勤】 障がい者スポーツ指導員(専任)

     【常勤】 障がい者スポーツ指導員(事務兼任)

     【常勤】 障がい者スポーツ指導員(専任) 

※ 鳥取県障がい者スポーツ協会は、鳥取県内の障がい者が

 スポーツの振興を通じて、その健康の増進と残存機能の向上

 及び心身の健全な育成を図ることを目的としており、県の障がい

者スポーツを担う団体である。

3  全国障害者スポーツ大会オープン競技への参加
   全国障害者スポーツ大会のオープン競技へ参加することに
より、競技者が新たな目標を見出し、活動の活発化や組織
強化等の障がい者スポーツの活性化が期待できる。
    また、H25東京大会はオープン競技が17種目 (H24岐阜
大会は3種目)に増加し、絶好の機会であり、障がい者ス 
   ポーツの底上げのためにも参加は有効と考える。県内の競
   技団体のうち東京大会で開催されるオープン競技のうち競
   技団体組織があり、全県の大会が開催されている3競技に
   ついて選手団を派遣したい。
競 技 名
対   象
 スポーツチャンバラ 知的障がい
 グランドゴルフ 身体障がい
 ボッチャ 重度脳性麻痺等

効 果

・スポーツ教室に参加し、恒常的にスポーツを行うことで、体力
と社会性が備わり、社会参加促進が期待できる。

・スポーツをすることの喜びを知ることができ、意識の活性化が

期待できる。

・スポーツを体験できる機会の地域間格差が是正される。

・障がい者スポーツ全体のレベルアップが期待できる。

積 算

1 補 助 金
スポーツ教室充実経費
(1) 体制整備に

   要する経費
3,323 千円
通年型スポーツ教室

開催のための体制

整備に係る経費

(人件費)

(2) スポーツ教室
 
   開催経費
  663 千円
通年型スポーツ教室の

開催経費(指導員旅費、


用具代)
3,986 千円
2 委 託 料
   
オープン競技参加経費
  
(1) 県予選

開催経費

127 千円
全国大会オープン競技

に参加するため県選手


の選考会開催に係る

経費

(2) 全国大会

派遣経費

2,527 千円
全国大会への選手

派遣に係る経費  

2,654 千円

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 0 0 0 0 0 0 0 0 0
要求額 6,640 0 0 0 0 0 0 0 6,640