1 事業概要
東部振興課、東部地区の地方機関及び市町等との連絡調整・対応等、及び「八頭郡活性化戦略会議」の運営経費。
2 事業内容
(1)災害発生時の危機管理対応及び関係機関との連絡調整
(2)NPO法人の設立認証、活動支援
(3)農商工連携の推進
(4)中山間地域振興施策の推進
(5)八頭郡活性化戦略会議の運営
(6)課・管内地方機関の予算経理及び庶務等
3 八頭郡活性化戦略会議
(1)概要
平成20年度に「八頭郡活性化戦略勉強会」を立ち上げ、平成21年度からはその発展型として「八頭郡活性化戦略会議」とし、共通のテーマや広域的な課題の検討や取り組みを行っている。
(2)実施体制
県及び八頭郡3町の企画及び産業課長等で、「起業家支援」「人・物の交流」「移住定住」の3つのテーマで検討。
(3)運営経費(負担金)
600千円(内訳:県150千円、各町150千円×3町)
4 所要経費
(単位:千円)
項目 | H26要求額 |
非常勤職員人件費 2名 | (13,462)
4,267 |
八頭郡活性化戦略会議負担金 | (150)
150 |
標準事務費(枠内) | (7,327)
6,635 |
合計 | (20,939)
11,052 |
5 その他
「八頭郡地域総合振興対策事業」を本事業に統合。