現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成26年度予算 の 農林水産部の畜産基盤強化緊急対策事業
平成26年度
6月補正予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:農林水産業費 項:畜産業費 目:畜産振興費
事業名:

畜産基盤強化緊急対策事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

農林水産部 畜産課 肉用牛担当  

電話番号:0857-26-7829  E-mail:chikusan@pref.tottori.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト(A+B) 従事人役
現計予算額 0千円 0千円 0千円 0.0人
補正要求額 11,629千円 774千円 12,403千円 0.1人
11,629千円 774千円 12,403千円 0.1人

事業費

要求額:11,629千円    財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:5,754千円

事業内容

1 事業の概要

 日豪EPAやTPPの影響による国内の畜産物受給変化に対応するため、生産基盤強化及び県内畜産物のブランド力の強化を図る。

    <和牛増頭強化>
    ・輸入牛肉の影響が受けにくいと考えられる和牛肉増産の強化と、和牛受精卵産子の増加による酪農家の副産物収入確保のため、和牛受精卵移植技術を利用をして和牛頭数の増加を図り、酪農及び肉用牛農家の経営を強化する。
    <鳥取和牛オレイン55ブランド強化>
    ・輸入牛肉に対抗できる県産牛肉のブランド力向上のため、鳥取和牛のリーディングブランドである鳥取和牛オレイン55の増産を推進する。
    <飼料用米の利用増進>
    ・市況に左右される輸入飼料への依存度を引き下げ、安全な国産飼料の安定確保による生産基盤の安定のため、飼料用米の利用増進を図る。
    <食育を通じた県産牛PR>
    ・消費者が県産牛肉への関心や知識を深め、ひいては県産牛肉を価格以外の評価で選択してもらえるよう、食育を通じた県産牛肉のPRをする。

    区分 事業内容
    今回要求額 (千円)
    (1)今こそET!受精卵移植チャレンジ対策<1>和牛繁殖肥育一貫経営を促進するため、受精卵移植経費助成額を1/4から1/2に増額する。(拡充)
    ・2,500円/頭
    (県1/4: 2,500円/頭
     → 県1/2: 5,000円/頭)
    ・事業実施主体:農協、生産者
    ・対象頭数:350頭
    (全農県本部が行う間接補助事業分は対象外)
    875
    <2>和牛受精卵移植数の増加のため、受精卵移植に新規又は前年度より多く取り組んだ生産者に、増加数に応じて一定額を助成。(新規)
    ・20千円/頭(受精卵移植件数)
    ・事業実施主体:農協、生産者
    ・対象頭数:250頭
    5,000
    (2)「鳥取和牛オレイン55」増産対策(拡充)「鳥取和牛オレイン55」の増産を図るため、肥育素牛を県内肥育農家が購入する経費助成の上乗せを行う。
    ・15千円/頭(40千円/頭→55千円/頭)
    ・事業実施主体:農協、生産者
    ・対象頭数:100頭
    1,500
    (3)乳用種肥育飼料用米給与実証(新規)乳用種肥育に対する飼料用米利用の試験を実施することにより、輸入飼料割合を下げ自給率を高めることにより、生産基盤の安定化をめざす。
    ・試験内容
    飼料用米の配合飼料中の割合を10%から概ね20%に増量し、12か月の給与期間中の増体、枝肉成績を分析し、最も有効な飼料用米利用率を調べる。
    ・事業実施主体:大規模畜産農家・団体等
    ・補助率 定額50円/kg
    ・対象頭数200頭
    1,800
    (4)県産牛肉普及定着化(新規)小学生の給食やPTAの研修会等を活用した食育として、食肉に関する基本的な知識、鳥取県の牛肉生産状況を紹介し、日常から牛肉に関して県内産・外国産を意識することにより、県産牛肉への愛着・認知度を高める。
    ・事業実施主体
     鳥取県牛肉販売協議会
    ・補助率:定額 
     
    2,454
    11,629

2 補正の理由

 平成26年4月7日の日豪首脳によるEPA協議の結果、豪州産牛肉の輸入関税を段階的に見直す案で大筋合意がなされた。
 また、TPP(環太平洋経済連携協定)に係る米国産畜産物の関税に係る協議も進められているところであり、畜産物の国内需給への影響が懸念されている。
 さらに輸入飼料価格は新興国需要や円安等により、高止まりの状態であるため畜産農家の経営を圧迫している。
 これらのことから、県内畜産農家の生産基盤を改善し、早急に経営体質の強化を図る必要がある。

3 背景

(1)受精卵移植技術は酪農、交雑種から和子牛を直接生産する技術で普及推進しているが、受精卵移植に取り組んでいる酪農家戸数はH25年26.8%である。ホルスタインより高く取引される和牛を生産することにより、酪農家の副産物収入(子牛)を確保することが必要がある。
 また、受精卵移植技術より和牛頭数を増加させることにより、繁殖肥育一貫経営(ヌレ子から引き取って肥育を行う経営体)を支援し、セリの価格に左右されない経営の強化を図り、「和牛王国」の復活を目指す。

(2)現在、全国的な生産頭数の減少から、子牛(肥育素牛)価格が高騰している。そのため、県内子牛セリ市場に県外の購買者が子牛を買い求めにきている。これらの県外購買者に、高値で子牛を競り落とされており、オレイン酸能力の高い子牛が県外へ流出している。

 鳥取和牛オレイン55の増産による県産牛肉のブランド力の向上を図るため、県内肥育農家に対し、肥育素牛導入を支援し、鳥取和牛オレイン55の増産に取り組みやすい環境を整える必要がある。

(3)乳用種肥育牛肉(=県産牛肉)については、地域の水田を活用した飼料用稲、飼料用米などを活用した資源循環による生産に取り組んでおり、地域に密着した肉資源であり需要も手堅い。

 飼料価格の高止まりから、農家は、今後の継続した経営には安定した価格、量の自給飼料の確保を求めている。このため、県内で生産が拡大している飼料用米を活用し、乳用種肥育での給与割合を高め輸入飼料への依存度を低減した肥育経営の確立が必要である。

(4)畜産農家は様々な取組みにより、安心、安全、美味しい牛肉の生産を追求しているが、消費者は国産牛、和牛肉、輸入牛肉などの牛肉の種類の違いなど、牛肉について理解が浅い部分がある。

 日豪EPAやTPPにより、輸入牛肉の増加への関心が高まる中、県産牛肉と輸入牛肉との違いを示し、県産牛肉への愛着を子ども時代から醸成するために、食育を通じたPRに取り組む必要がある。

4 事業期間

(1)<1>、(2) 平成26年度(1年間)
(3) 平成26年〜27年度(2年間)
(1)<2>、(4) 平成26年〜28年度(3年間)

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

 <政策目標>
 子牛生産頭数4,000頭、肉牛出荷頭数5,000頭(平成35年)

 和牛ビジョンの直近の状況(平成25年)及び平成26年目標
 
                   平成25年    平成26年目標 
 ○和子牛生産頭数      2,522頭     3,550頭
   うち受精卵産子数       320頭※推定 448頭
 ○和牛繁殖雌牛頭数     3,040頭     4,087頭
 ○和子牛せり価格(県/全国)  92.4%     99.7% 
 ○肉牛出荷頭数 3,508頭     4,170頭
 ○肉質等級4以上割合の向上 48.5%     60%
 ○県内産子牛の県内肥育    31.5%     44%

 <事業実績>

  和牛増頭対策推進事業受精卵移植技術利用推進 
   H24年度264頭(=移植回数)
   H25年度276頭

  鳥取和牛オレイン55ブランド向上推進事業
   「鳥取和牛オレイン55」増産対策
   H24年度 75頭、3,000千円
H25年度 60頭 2,400千円
 
<酪農家の和牛ET実施状況>

  酪農家戸数 164戸 (H25.2月現在)
    うち和牛ET実施農家 44戸 (26.8%)

  乳牛の子牛生産頭数 5,645頭 (H25年)
    うち和牛ET産子 169頭 (H25年)

  平成25年度経済対策「飼料用米給与技術確立事業」で、酪農や和 牛肥育での短期間の給与実証試験を実施している。
 

これまでの取組に対する評価

<自己評価>
 
 和子牛生産頭数が減少している中、和牛受精卵産子数は着実に増加しており、和牛受精卵移植に取り組む生産者は増えている。
 和子牛生産頭数 H20年 2,977頭 →H24年 2,579頭
 受精卵産子頭数(セリ上場)H20年 254頭→H24年 361頭

 しかし、繁殖雌牛の減少を鑑みると、引き続き新規に和牛受精卵移植に取り組む主に乳用牛農家の増加が必要である。
 
 鳥取和牛オレイン55の認定率は伸び悩んでおり、その原因の一つとして、オレイン酸能力の高い子牛の県外流出が考えられる。
  鳥取和牛オレイン55認定頭数
  H24 300頭 → H25 298頭
  
  県内産子牛の県内肥育割合
  H24 36% → H25 31.5% 
   県内産の保留率の低下 

 
   

工程表との関連

関連する政策内容

「鳥取和牛オレイン55」「鳥取地どりピヨ」「大山ルビー」など、美味しい鳥取ブランドの形成 ・付加価値の高い県産品ブランドの増産体制の構築

関連する政策目標

「鳥取和牛オレイン55」生産頭数:370頭


財政課処理欄


受精卵移植技術が利用促進される仕組みを再検討してください。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
現計予算額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
要求額 11,629 0 0 0 0 0 0 0 11,629

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 5,754 0 0 0 0 0 0 0 5,754
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0