現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成26年度予算 の 生活環境部の動物愛護管理センター機能創設事業
平成26年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:衛生費 項:公衆衛生費 目:予防費
事業名:

動物愛護管理センター機能創設事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

生活環境部 くらしの安心推進課 くらしの安全担当  

電話番号:0857-26-7877  E-mail:kurashi@pref.tottori.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
26年度当初予算額 22,600千円 1,548千円 24,148千円 0.2人 0.0人 0.0人
26年度当初予算要求額 25,000千円 1,548千円 26,548千円 0.2人 0.0人 0.0人
25年度当初予算額 0千円 0千円 0千円 0.0人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:25,000千円  (前年度予算額 0千円)  財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:22,600千円

事業内容

事業の目的

動物愛護思想の向上と動物との共生を推進する目的で、譲渡動物の管理、治療、譲渡及び動物愛護の普及啓発を専門的に行う「人と動物の未来センター“アミティエ”」の運営を支援することにより、本県の動物愛護に関する取組を推進する。

事業の内容

アミティエが行う動物愛護事業に対して補助金を交付する。
実施主体公益財団法人動物臨床医学研究所
(人と動物の未来センター“アミティエ”)
補助率1/2(上限25,000千円)
※県自らが動物愛護管理センターを運営したと想定した場合の運営費25,000千円を上限とした
補助対象事業・譲渡対象動物の中長期的な飼養及び譲渡に係る事業
・譲渡対象動物の健康管理、不妊去勢手術に係る事業
・負傷動物の治療に係る事業
・動物愛護思想の啓発活動に係る事業    等

    【アミティエの概要】
    設置者公益財団法人動物臨床医学研究所
    所在地倉吉市下福田706−127
    設置時期平成25年9月21日
    設置目的福島県や鳥取県で保護された犬猫を受け入れて里親を募集する取組や、市民を対象に動物とのふれあい教室を開催するなどの動物愛護活動を行う。

背景及び現状

●本年9月1日に施行された改正動物の愛護及び管理に関する法律において、自治体の努力義務として、「引取りを行った犬又は猫について、返還及び譲渡をするよう努めなければならない。」と明記されたため、本県においてもより一層の返還及び譲渡を推進する必要があるが、現在の県の動物収容施設では、犬及び猫の長期飼養が困難であり、譲渡活動にも一定の限界がある。

●法律では、負傷した動物を自治体が収容しなければならないと規定されているが、現在の県の動物収容施設では、収容した後に十分な治療を施すことができない。
●多くの自治体においては、動物愛護思想の普及や収容動物の管理・譲渡を目的とした動物愛護管理センターを設置して動物愛護施策を推進している。(35都府県)
●他の自治体にあるような動物愛護管理センターを設置するには、その例をみると建設費だけでも10〜20億円程度と多額の経費が必要。
●本県と同様に動物愛護管理センターを設置していない自治体においても、センター設置を含めた今後の動物愛護施策の在り方について検討を始めているところもある。

事業のメリット


●譲渡推進による殺処分頭数の減少
●県収容施設での飼養環境の改善
●負傷動物の治療の充実
●県民に対する動物愛護思想の啓発活動の充実

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

・これまでは、直接飼養者に対してのみの譲渡しかしていなかったが、犬及び猫の譲渡要領を改正して譲渡活動を行う団体に対する譲渡を可能にした。
・県民からの通報等により、負傷した犬及び猫等を収容した。
・収容した犬及び猫について、可能な限り新たな飼い主へ譲渡するよう努めた。
・動物愛護種間行事の開催等を動物愛護団体へ委託した。

これまでの取組に対する評価

 適正飼養の啓発、安易な引取りの防止、収容動物の譲渡推進等により、引取り頭数や処分頭数の一定の減少が認められはしたが、近年は横ばい傾向であり、処分頭数を更に減少させることが必要。
 譲渡頭数をさらに増やすには、長期飼養が必要であるが、県の現収容施設では収容頭数が限られていることから長期飼養は困難である。
 全国の都道府県において、動物愛護思想の普及啓発や譲渡推進を目的とした動物愛護管理センターを設置していない自治体は12自治体しかなく、それらの12自治体においても動物愛護管理センター設置について検討を始めている自治体は少なくない。
 本県においても、県民に対する動物愛護思想の普及啓発や収容動物の譲渡を推進し、処分される犬や猫の頭数を減らすためにも動物愛護管理センターの設置についての検討が必要。

財政課処理欄


 補助事業ついて一部精査を行いました。H27年度以降は実績等を勘案し事業規模の見直しを行ってください。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 0 0 0 0 0 0 0 0 0
要求額 25,000 0 0 0 0 0 0 0 25,000

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 22,600 0 0 0 0 0 0 0 22,600
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0