事業名:
【終了】ナラ類集団枯損被害の初期防除と拡大防止手法の開発
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)
農林水産部 林業試験場 森林管理研究室
|
事業費(A) |
人件費(B) |
トータルコスト (A+B) |
正職員 |
非常勤職員 |
臨時的任用職員 |
26年度当初予算額 |
0千円 |
0千円 |
0千円 |
0.0人 |
0.0人 |
0.0人 |
26年度当初予算要求額 |
0千円 |
0千円 |
0千円 |
0.0人 |
0.0人 |
0.0人 |
25年度当初予算額 |
1,049千円 |
7,150千円 |
8,199千円 |
0.9人 |
1.7人 |
0.0人 |
事業費
要求額:0千円 (前年度予算額 1,049千円) 財源:国1/2
一般事業査定:
事業内容
1 事業の概要
平成21年度、大山町において飛び火的なナラ枯れ被害が発生した。この被害を拡大させないため、また初期の被害を防除するための実証試験を行う。
2 背景と目的
鳥取県のナラ枯れ被害は従来東部地域で散発的に発生していたが、平成17年度以降被害が拡大傾向を示し、中部地域まで拡大した。平成21年度には飛び火的に大山町に被害が発生した。飛び火的な被害は発生源となり、周辺にさらに拡大するため、大山町の被害は徹底的に防除し、被害拡大を抑制する必要がある。そのため、従来の防除法と新しい防除法を組み合わせた防除法を確立する。
3 事業の成果
1.大径木の根株処理
カシナガが穿入した根株を掘り取り、内部の穿入状況を調査したところ、大径木の根株では深さ50cm以上にもカシナガが穿入していることが分かった。
2.生物農薬効果試験
生物農薬(病原性線虫)を樹幹注入したところ、注入率が低く、生物農薬注入によるカシナガの駆除効果は認められなかった。
3.枯死木の割材試験
枯死木を当年秋に薪に割材したところ、材内で繁殖しているカシナガを9割以上駆除することが出来た。
4.発生消長調査
カシナガ初飛来は、三朝町で6月下旬、大山町6月中旬であった。
5.粘着トラップによる枯死被害軽減試験
粘着トラップでカシナガを捕獲し、枯死被害軽減を試みたところ効果が認められた箇所と、そうでない箇所があり、効果は限定的であった。
財政課処理欄
要求額の財源内訳(単位:千円)
区分 |
事業費 |
財源内訳 |
国庫支出金 |
使用料・手数料 |
寄附金 |
分担金・負担金 |
起債 |
財産収入 |
その他 |
一般財源 |
前年度予算 |
1,049 |
401 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
648 |
要求額 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
財政課使用欄(単位:千円)
区分 |
事業費 |
国庫支出金 |
使用料・手数料 |
寄附金 |
分担金・負担金 |
起債 |
財産収入 |
その他 |
一般財源 |
計上額 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
保留 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
別途 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |