現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成26年度予算 の 農林水産部の【終了】光触媒技術等を活用した畜舎脱臭および汚水処理試験
平成26年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:農林水産業費 項:畜産業費 目:中小家畜試験場費
事業名:

【終了】光触媒技術等を活用した畜舎脱臭および汚水処理試験

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

農林水産部 中小家畜試験場 環境・養鶏研究室  

電話番号:0859-66-4121  E-mail:zaisei@pref.tottori.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
26年度当初予算額 0千円 0千円 0千円 0.0人 0.0人 0.0人
26年度当初予算要求額 0千円 0千円 0千円 0.0人 0.0人 0.0人
25年度当初予算額 783千円 5,561千円 6,344千円 0.7人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:0千円  (前年度予算額 783千円)  財源:単県 

一般事業査定: 

事業内容

1 終了の理由

試験実施期間を終了し、一定の成果が得られたため。また、「低コスト畜舎臭気低減技術の開発」及び「環境と調和の取れた畜産排水処理技術の改善と指導マニュアルの作成」事業で研究に取り組むため。

2 事業概要

畜舎から発生する悪臭の除去及び簡易汚水処理施設から排出される処理水中のCOD(化学的酸素要求量)※1、色度※2を低減させるため、光触媒等を活用した脱臭技術及び汚水処理技術を開発する。

    ※1水質汚濁防止法に定められた汚水の汚濁度合いを表す1つの指標
    ※2汚水の汚濁度合いを表す1つの指標

3 背景・目的

(1)臭気は堆肥化施設のみならず、畜舎からも発生し、A市2箇所の養鶏農場で畜舎の臭気対策について強い要望がある。
(2)FRPサイロ等を利用した簡易汚水処理施設が県内の養豚農家、酪農家において普及してきているが、COD(化学的酸素要求量)や色度が除去されにくいため、これらの低減技術開発について要望が多い。
(3)光触媒を利用した脱臭、脱色の試験事例は他にもあるが、光触媒と臭気・汚水の接触面積が少ない等の理由により、十分な効果が得られていない。
(4)光触媒と臭気・汚水の接触面積を増やすことにより、効率の高い脱臭及び汚水処理技術を開発する。

3 事業効果

(1)畜舎からの悪臭の低減、処理水の水質の改善により、地域住民の生活環境が保たれ、畜産農家は安心した経営ができる。
(2)臭気・水質に関する苦情は依然発生していること、簡易汚水処理施設の設置が増加していることから、開発した技術は普及が期待される。

4 事業の内容

(1) 畜舎脱臭
 ・紫外線が効率的に当たり、臭気との接触面積が多くなるような光触媒の担持・配置方法の検討(実験室)
 ・実規模の前段となる小型光触脱臭装置の製作と脱臭能力調査(現地)
(2) 汚水処理
 ・紫外線が効率的に当たり、汚水との接触面積が多くなるような光触媒の担持・配置方法の検討(実験室)
 ・実規模の前段となる小型汚水処理装置の製作と汚水浄化能力調査

5 事業の成果

(1) 汚水処理は3ヶ月間の効果は色度は平均17%、SSは37%除去したが、CODでは安定した効果が見られなかったため、汚水処理施設の改善(汚泥返送ポンプの設置)を行ったところ、色度は平均47%、SSは82%除去できたが、CODについては効果がみられない(2ヶ月までの結果)。
(2) 脱臭対策は酸化チタンを担持したネットに紫外線をあてることにより、鶏舎の主な臭気であるアンモニアが58%低減出来た。


財政課処理欄


要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 783 0 0 0 0 0 0 0 783
要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0