現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成26年度予算 の 教育委員会の特別支援学校児童生徒支援事業
平成26年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:教育費 項:教育総務費 目:教育振興費
事業名:

特別支援学校児童生徒支援事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

教育委員会 特別支援教育課 総務担当  

電話番号:0857-26-7924  E-mail:tokubetusienkyouiku@pref.tottori.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
26年度当初予算額 24,125千円 25,539千円 49,664千円 3.3人 0.0人 0.0人
26年度当初予算要求額 21,993千円 25,539千円 47,532千円 3.3人 0.0人 0.0人
25年度当初予算額 24,128千円 26,215千円 50,343千円 3.3人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:21,993千円  (前年度予算額 24,128千円)  財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:21,993千円

事業内容

1 事業概要

県立特別支援学校の児童生徒の通学の安全確保、社会的自立及び保護者の負担軽減を図るため、通学支援員を外部委託し、また市町村等が行う通学支援に対し交付金を交付する。

2 事業概要及び所要額

(1)県立特別支援学校通学支援職員設置事業

         4,831千円(9,713千円)
      遠距離地域からでも介助があれば公共交通機関を利用して、県立特別支援学校に通学できる児童生徒を支援し、社会的自立と保護者等の負担軽減を図る。
    【要件】
     県通学バス事業以外の場合で、次のいずれにも該当する者がある場合。
    介助があれば公共交通機関を利用して通学できること。
    通学距離が概ね30Km以上であること。
    通学時に医療的ケアが不要であること。
    ※H24より盲学校・聾学校の小学部の児童も対象化


    外部委託により実施
    学校名
    平成26年度
    平成25年度
    鳥取盲
    1路線(智頭)
    鳥取聾
    1路線(倉吉)
    1路線(倉吉)
    米子養護
    1路線(日南)
    2路線(日南、琴浦)
    2路線
    4路線
    ※鳥取盲〜智頭、米子養護〜琴浦はH25の実績なし
(2)市町村等が行う児童生徒通学支援に対する交付金
    16,873千円(14,126千円)
 市町村、NPO法人等が行う県立特別支援学校児童生徒の通学支援事業に対し助成する。
【現行要件】
 県通学バス事業及び左記(1)以外の場合で、次のいずれにも該当する者がある場合。
介助があっても公共交通機関を利用した通学ができないこと。
通学距離が概ね10Km以上であること。
市町村、NPO法人等が通学支援を行っていること。

※H25に助成制度を見直し

【対象の拡充】

○医療的ケア(痰の吸引等)が必要なため、通学バスに乗れない児童生徒を送迎する場合も対象とし、看護師等を介助員として配置する費用として交付額(介助加算額)を増額する。

○1路線のみ実施する場合で、1名を送迎する場合も対象とする。



ア 交付概要
区分
内容
実施主体
市町村、社会福祉法人、特定非営利活動法人等
対象経費
児童生徒に対する通学のための送迎に係る費用(運転手給料、消耗品費、燃料費、車検代等)
交付額
定額(距離等により異なる)

イ 要求路線


(3)県立特別支援学校の通学支援を考える会

      289千円(289千円)

特別支援学校の通学支援のあり方について、関係者から意見を聞き、今後の支援の方針を検討する。

出席者 PTA代表者、通学支援実施者(NPO法人、社会福祉法人等)、市町村 等 計42名


これまでの取組と成果

これまでの取組状況

・平成15年9月補正で通学支援職員の配置を制度化
・平成16年度当初予算で市町村等通学支援交付金を制度化
・平成24年度、20名の児童生徒に対する通学支援を行い、児童生徒の安全確保、保護者等の負担軽減を図った。
・平成25年度から市町村等通学支援交付金制度の対象を拡充
・平成25年度「通学支援を考える会」を開催し、関係者と意見交換を行った。

これまでの取組に対する評価

・中山間地の公共交通機関の便数の減少、障がいの重度・重複化の進行及び特別支援学校の通学バスで対応できない地域に対し、通学バスの運行や市町村等が行う通学支援に対して、保護者等の要望が強くなっている。
・引き続き通学制度について、関係者から意見を聞き、制度をより良く見直して行く必要がある。

工程表との関連

関連する政策内容

発達障がいを含む障がいのある児童生徒への支援の充実

関連する政策目標

幼(保)・小・中・高等学校における指導・支援の充実


財政課処理欄


 通学支援の必要性は認めますが、通学支援に係る経費が増え続けており今後のコストの増大が懸念されます。今後の通学支援のあり方については、「県立特別支援学校の通学支援を考える会」の中で、運用見直し等も含めて十分な検討を行ってください。
なお、今後の通学支援のあり方については、来年度のサマーレビューにおいて検討することとします。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 24,128 0 0 0 0 0 0 0 24,128
要求額 21,993 0 0 0 0 0 0 0 21,993

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 21,993 0 0 0 0 0 0 0 21,993
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0