現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成26年度予算 の 福祉保健部の認知症総合支援人材育成事業 (医師・介護職・福祉職)
平成26年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:民生費 項:社会福祉費 目:老人福祉費
事業名:

認知症総合支援人材育成事業 (医師・介護職・福祉職)

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

福祉保健部 長寿社会課 認知症支援担当  

電話番号:0857-26-7177  E-mail:choujyushakai@pref.tottori.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
26年度当初予算額 14,873千円 8,513千円 23,386千円 1.1人 0.0人 0.0人
26年度当初予算要求額 14,873千円 8,513千円 23,386千円 1.1人 0.0人 0.0人
25年度当初予算額 15,700千円 8,738千円 24,438千円 1.1人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:14,873千円  (前年度予算額 15,700千円)  財源:国1/2、単県 

一般事業査定:計上   計上額:14,873千円

事業内容

事業内容

認知症の方を、医療従事者、介護職、福祉職等で総合的に支援するための人材を養成する。

1 認知症早期発見・医療体制整備事業

 認知症を早期に発見し、本人・家族に適切に対応できる医療従事者を養成する。

    【財源】県1/2 国1/2

    (1)かかりつけ医認知症対応力向上研修及び症例検討会【委託】  2,262千円(2,262千円)
    ア 内容:かかりつけ医による認知症の早期発見体制を整備するため、かかりつけ医に対する研修及び症例検討会の実施を各地区医師会に委託する。
    イ 経費内訳:754千円×3地区=2,262千円
    (1地区当たりの経費内訳)
    かかりつけ医向上研修:367千円、
    症例検討会:259千円、事務経費:128千円

    (2)認知症サポート医養成研修派遣  1,250千円(1,250千円)
    ア 内容:地域のかかりつけ医の認知症対応力を底上げするため、各地区医師会と協力して、かかりつけ医対応力向上研修及び症例検討会の企画立案を行う認知症サポート医を養成するため、認知症サポート医養成研修に派遣する。
    (派遣人数:10名(10名))(3年間)
    イ 経費内訳:125千円×10名=1250千円
    (1人当たりの経費内訳)
    特別旅費:75千円、研修委託:50千円

    (3)認知症サポート医フォローアップ研修 115千円(56千円)
    ア  内容:認知症サポート医養成研修修了者が、認知症の診断・治療・ケア等に関する研修、症例検討、グループ討議等を通じて、地域における認知症の人への支援体制の充実・強化を図る。(H26サポート医予定31名)
    イ 経費内訳:
    報償費   12千円×3h×1人=36千円
    特別旅費 79千円
    ◆経費増額の理由
    サポート医の人数増による特別旅費の増額
(4)【新規】病院勤務の医療従事者向け認知症対応力向上研修事業【委託】  500千円
ア 内容: 病院での認知症の人の手術や処置等の適切な実施の確保を図るため、病院勤務の医療従事者に対する研修を鳥取県看護協会に委託する。
イ 経費内訳:委託料 500千円

(5)標準事務費  100千円(337千円)

2 認知症高齢者介護制度人材育成事業

 認知症高齢者に専門的なサービスを提供する事業者や介護実務者に対して、認知症に関する実践的な研修を行う。また、地域密着型サービス事業指定に関わる研修を実施する。
【財源】 県1/2 国1/2、単県

(1) 認知症介護職員及び認知症介護サービス事業者に対する研修【委託(一般競争入札)】 8,634千円(9,612千円)
ア 内容:県が実施主体で認知症介護職員等を対象とした各種研修の開催に係る経費(研修の開催に係る業務は法人等に委託)
 経費内訳:委託料 8,634千円
◆経費減額の理由
リーダー研修を2回→1回に変更し、リーダーフォローアップ研修を追加したことによる。
 
(2) 認知症介護指導者の養成のための研修【委託】 2,012千円(1,622千円)
 認知症介護研究・研修仙台センターが実施する認知症介護指導者養成研修及びフォローアップ研修に受講者を派遣するための経費、認知症介護指導者研修修了者は(1)の事業における実践者研修等の企画委員として研修に参画するため、養成が必要。
研修名派遣人数経費経費区分
認知症介護指導者養成研修
2名(1名)
  1,372千円
単県
フォローアップ研修
2名(3名)
    640千円
国1/2
県1/2
 経費内訳:委託料 840千円、特別旅費 1,172千円
◆経費増額の理由
指導者の養成人数増による特別旅費の増額

(3)標準事務費 0千円(561千円)

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

(1)認知症早期発見・医療体制整備事業
 平成25年度に新たに8名の認知症サポート医を養成予定(平成25年度末で述べ31名)。サポート医の協力のもと、各地区医師会がかかりつけ医認知症対応力向上研修等を開催し、かかりつけ医の認知症に対する理解や専門知識を習得。
(2)認知症高齢者介護制度人材育成事業
 認知症介護指導者を養成し、指導者の協力のもと、介護事業所等の職員に対する知識の向上や介護サービス事業に必要な資格修得のための研修を実施。平成22年度より各研修に手数料を導入。

これまでの取組に対する評価

(1)認知症早期発見・医療体制整備事業
 かかりつけ医が認知症の対応力を向上させることで、認知症を早期に発見でき、地域での認知症対策の推進が図られた。
(2)認知症介護制度人材育成事業
 認知症介護研修等を実施することにより、介護従事者等の知識・技術の向上につながっている。

工程表との関連

関連する政策内容

認知症高齢者に対する支援体制の充実と高齢者虐待防止のための対策を進める。

関連する政策目標

認知症高齢者の早期発見・早期治療体制の整備の促進と、地域支援体制の構築を推進する。


財政課処理欄


要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 15,700 3,291 5,753 0 0 0 0 0 6,656
要求額 14,873 3,852 4,239 0 0 0 0 0 6,782

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 14,873 3,852 4,239 0 0 0 0 0 6,782
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0