○一般国道181号(江府道路)
江府町道橋の新設について、一般国道181号江府道路の工事用道路として利用できることから、県が費用負担し、事業を実施するもの。工事について、高度な技術が必要となることから、県が受託事業として実施する。
○一般国道313号(倉吉道路)
国道313号倉吉道路は、道路改築事業により事業実施しており、本線の道路改良工事に伴う既存道路の機能回復として、側道(市道:幅員4.0m)を整備する計画であるが、今後当該地域の土地開発が見込まれることから、市が2.0m分を負担し、あわせて幅員6.0mの側道整備を行うものである。
○一般国道181号(江府道路)
受入額 6,300千円
【内訳】
工事請負費 5,938千円
事務費 362千円
(人件費 253千円)
(標準事務費 109千円)
○一般国道313号(倉吉道路)
受入額 3,997千円
【内訳】
工事請負費 3,701千円
事務費 296千円
(人件費 207千円)
(標準事務費 89千円)
これまでの取組と成果
これまでの取組状況
国道改築事業の実施に併せて、町道橋新設(江府道路)及び側道整備(倉吉道路)を市町と協議したうえで、市町が担当する関連工事の受託を受けて県が同時に発注している。
これまでの取組に対する評価
市町が担当する工事の受託を受けて同時発注することで、経費の抑制につながっている。