現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成26年度予算 の 教育委員会の魅力あるスポーツ活動推進事業
平成26年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:教育費 項:保健体育費 目:スポーツ振興費
事業名:

魅力あるスポーツ活動推進事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

教育委員会 体育保健課 体育・スポーツ担当  

電話番号:0857-26-7922  E-mail:taikuhoken@pref.tottori.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
26年度当初予算額 3,798千円 3,096千円 6,894千円 0.4人 1.0人 0.0人
26年度当初予算要求額 4,125千円 3,096千円 7,221千円 0.4人 1.0人 0.0人
25年度当初予算額 0千円 0千円 0千円 0.0人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:4,125千円  (前年度予算額 0千円)  財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:3,798千円

事業内容

1 事業の目的

『指導者等を対象とした研修会』の開催を通して、今年度中に完成予定の「子どものスポーツ活動ガイドライン」を周知し、運動部活動及び小学生のスポーツ活動において適切な指導が行われ、豊かなスポーツライフを実現すること。

2 事業内容

スポーツ活動の適正化に関する研修会の開催

      ○対象者
       (1)小学生スポーツ指導者(スポーツ少年団を含む)
       (2)中学校、高等学校運動部活動顧問及び外部指導者
       (3)各市町村教育委員会スポーツ所管課担当者
       (4)スポーツ推進委員
       (5)保護者等関係者

    (1)第1回スポーツ指導者研修会
      ○5月の土日、東部と西部で1日ずつ開催
      ○内容 
       (1)ガイドラインの説明
       (2)講演
          講師 元オリンピック選手、元プロスポーツ選手等全国的に著名な方を想定
           ※H25研修会講師
           シドニーオリンピック競泳日本代表 萩原智子氏
           清水隆一コーチングカレッジ     田中 守氏
       (3)ワークショップ
           ※H25講師
           清水隆一コーチングカレッジ     田中 守氏
      ※ガイドラインの周知を目的とし、3年間の実施を想定

    (2)第2回研修会(7月)、第3回研修会(10月予定)、第4回研修会(12月予定)
      ○第2回会場:中部予定・「栄養学(予定)」
      ○第3回会場:東部予定・「スポーツ生理学・医学(予定)」
      ○第4回会場:西部予定・「スポーツ心理学(予定)」
     内容
      (1)ガイドラインの説明
      (2)講演 県外有識者を想定

3 背景・課題

(1)運動部活動や小学生のスポーツ活動を取り巻く課題の多様化

  ○少子化による部員数や学校の部活動数の減少
  ○児童生徒や保護者、地域のニーズの多様化
  ○体罰問題の顕在化
  ○勝利至上主義による行き過ぎた指導
  ○顧問教員や指導者依存の運営体質

(2)体罰の顕在化や不適切な指導の社会問題化
  ○スポーツ活動は体力や心の成長など、多くの効果が期待できる活動であるが、反面、様々な問題点も指摘されている。
  ○体罰の顕在化が問題視される中、各種スポーツ活動における指導や運営の健全化を図る必要が急がれる。
   >>>スポーツ活動の適正化に関する研修会が必要 

(3)県体罰調査(部活動)の概要(H24)
  ○中学校  全体罰19件中、部活動中が8件
  ○高等学校 全体罰11件中、部活動中が3件

(4)「子どものスポーツ活動ガイドラインの策定」
  ○国による運動部活動ガイドラインの策定(H25 5月)
  ○2月議会において、県独自の指針を策定と指導者の資質向上を図ることが求められた。
  ○10月18日現在、3回の検討委員会を実施し策定中
  ○今後のスケジュール   
10月23日第4回検討委員会完成版(案)検討
11月パブリックコメント
 1月第5回検討委員会パブリックコメント等を反映
内容協議
 3月末子どものスポーツ活動ガイドラインの発行
  >>>内容を周知するために研修会等の機会が必要。

4 所要経費 【4,125千円】

経費    講師謝金・旅費・会場使用料、非常勤職員人件費等


これまでの取組と成果

これまでの取組状況

○子どものスポーツ活動ガイドラインの作成
  10月23日現在、4回の検討委員会を開催。今後、成案をまとめ、パブリックコメントを求める予定。

○スポーツ指導者研修会
 9月21日(土)米子コンベンションセンターで開催。63名の参加。

これまでの取組に対する評価

○スポーツ指導者研修会
  全国的に著名な方をお招きし、研修会を開催した。実体験に基づくお話は、私たちが話すよりも聞く人の心に訴えるものがあった。今後もスポーツ活動の適正化のために、このような研修会が必要であると感じた。ただ、大会や研修会等と重なって来られない指導者もあったことから、開催時期等については考えていきたい。

 ○子どものスポーツ活動ガイドラインの作成
  当初の計画よりも対象を広げ、様々な方に応じる内容になるよう作成を進めている。パブリックコメント、検討委員会を経て完成させ、研修会を通して周知を図っていきたい。

工程表との関連

関連する政策内容

@少年期のスポーツ活動の適正化

関連する政策目標

5:スポーツの振興
(1)心豊かで活動的な地域スポーツ社会の構築


財政課処理欄


 金額を精査しました。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 0 0 0 0 0 0 0 0 0
要求額 4,125 0 0 0 0 0 0 10 4,115

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 3,798 0 0 0 0 0 0 10 3,788
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0