現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成26年度予算 の 商工労働部の鳥取県物産協会運営費
平成26年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業調整      支出科目  款:商工費 項:商業費 目:商業振興費
事業名:

鳥取県物産協会運営費

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

商工労働部 販路拡大・輸出促進課 物産振興担当  

電話番号:0857-26-7833  E-mail:zaisei@pref.tottori.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
26年度当初予算額(最終) 23,559千円 3,870千円 27,429千円 0.5人
26年度当初予算額 0千円 0千円 0千円 0.0人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:5,265千円    財源:単県   追加:5,265千円

一般事業査定:ゼロ(緊急雇用基金対応) 

事業内容

1 事業の目的・概要

来年度JR新橋駅前に、岡山県と共同した新たなアンテナショップを設置し、大々的に県産品の販路拡大を行っていく予定であり、相当なマスコミ取材等パブリシティ効果が見込まれるため県産品に注目が集まることが予想される。このチャンスを逃がさず、県産品の販路拡大と打って出ていきたい県内事業者の支援を強化するため、既設置の東京本部販路開拓マネージャーに加え、新たに鳥取県物産協会に東京駐在の販路開拓マネージャー1名を配置して、より効果的で多角的な販路開拓を図る。

2 事業内容

(1)鳥取県物産協会運営費補助金 5,265千円

    (2)補助対象経費
       ○東京駐在販路開拓マネージャー人件費
       ○上記に係る事務費
    (3)東京駐在販路開拓マネージャーについて
      ○活動内容
       百貨店や大手量販店における物産展開催を通じて、
       ・首都圏に売り込む商品の情報収集
       ・県内事業者への首都圏ニーズの情報提供や商品アドバイス
       ・百貨店、大手量販店への県産品の情報提供、紹介及び県
       内事業者とのマッチング、商談のフォローアップなど首都圏で
       の販路開拓
      ○積算内訳
       ・人件費4,239千円(関西本部駐在物産協会販路開拓マネー
        ジャーと給与は同額)
       ・事務費1,026千円
    (4)その他
      東京本部の販路開拓マネージャーはアンテナショップを活用して、首都圏の食品卸、量販店、飲食店、一般通販企業等のバイヤーの働きかけに従事する。
    ※物産協会は取引決済(帳合い)業務ができるため、物産協会のマネージャーは主に物産展業務に従事するとともに、県のマネージャーは、新たなアンテナショップを活用した販路開拓を強化するために主にバイヤーへの働きかけに従事するなど、それぞれ分担・協力しながら首都圏における販路開拓に取り組む。
      

3 事業の背景・期待される効果

首都圏での販路開拓(最終目標は小売店や飲食店等での商品定番化)のためには、主に、「食品卸や量販店等のバイヤーや飲食店シェフに売り込むことで、取扱商品・食材として採用してもらう」と「百貨店での物産展やフェアを通じてお客様に好評を得ることで定番化してもらう」という2つの手法がある。
 前者の方法がアンテナショップを活用した展開も可能なのに対し、後者の場合は、商品に新規性や希少性が求められるため、個々の産品、事業者を一から開拓する必要があるが、鳥取県の知名度が低い首都圏で県産品の販路開拓を図る上では重要な手法である。
 平成22年度から23年度までは、東京本部と物産協会の販路開拓マネージャーがバイヤーへの売り込み、物産展等の開催をそれぞれ分担・協力しながら販路開拓を実施してきた。
 平成24年度からは、東京本部の販路開拓マネージャー1名が物産展等の開催を中心に活動し、これまで関係が途絶えていた日本橋三越で鳥取県物産展を復活させるなど活躍したが、業界とのつながりの有無や業務量の関係からアンテナショップを活用したバイヤーへの売り込みに手が回っていない状況である。
 バイヤーの働きかけは、人脈や職務経験、業界とのつながりに頼る部分が大きく、未経験者や県職員が販路開拓マネージャーから引き継いで実施することは困難である。(数ある産品の中から、本県中小零細企業の商品を定番化してもらうのは、業界に対して影響力がない限り困難であり、また、バイヤーは同業種へのライバル意識が強いため、同業者を紹介してもらうことは不可能で、人脈で開拓するしかない。)
 来年度、新橋において岡山県と共同して新たなアンテナショップがオープンすることで、メディア露出等が増えるなど、再度、鳥取県産品は注目を浴びることとなるため、これを契機に、アンテナショップを活用した販路開拓も重要な施策となるため、バイヤーへの働きかけによる販路開拓業務も急増することが予想されるが、現体制では対応困難である。
 新たなアンテナショップを活用した販路開拓(バイヤーへの働きかけ)と、百貨店での物産展、フェアへの対応を東京本部と物産協会の販路開拓マネージャーで分担・協力することで、打って出る食のみやこ鳥取県の施策が総合的に機能する。

<参考:関西本部の状況>
・県販路開拓マネージャー3名
  主に商談会、県内事業者の同行営業、代行営業に従事
・物産協会マネージャー1名
  主に物産展、ピーコック県フェア・トリピーショップに従事

<参考:首都圏販路開拓マネージャー活動実績について>
・マネージャーが1名から2名に増員になったH21年度からH22年度にかけて、売り込み商品数が367商品から899商品に約2.5倍に増加
・マネージャーが2名から1名に減員となったH23年度からH24年度にかけて、売り込み商品数が745商品から375商品に半減


財政課処理欄


 緊急雇用創出事業での対応とします。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
既査定額 23,559 0 0 0 0 0 0 0 23,559
保留要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
復活要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
追加要求額 5,265 0 0 0 0 0 0 0 5,265
保留・復活・追加 要求額 5,265 0 0 0 0 0 0 0 5,265
要求総額 28,824 0 0 0 0 0 0 0 28,824

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0