現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成26年度予算 の 商工労働部のワクワク商品開発支援事業 〜トリ・オープン・イノベーション〜
平成26年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:商工費 項:工鉱業費 目:中小企業振興費
事業名:

ワクワク商品開発支援事業 〜トリ・オープン・イノベーション〜

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

商工労働部 経済産業総室 産業振興室産業振興担当  

電話番号:0857-26-7243  E-mail:keizai-sangyo@pref.tottori.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
26年度当初予算額 5,030千円 2,322千円 7,352千円 0.3人 0.0人 0.0人
26年度当初予算要求額 5,050千円 2,322千円 7,372千円 0.3人 0.0人 0.0人
25年度当初予算額 0千円 0千円 0千円 0.0人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:5,050千円  (前年度予算額 0千円)  財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:5,000千円

事業内容

背景・課題

(外部環境)

    ○国内はモノ余りの時代であり、単に低価格や高機能が求められる商品だけではなく、ワクワク感・体験型・ストーリー・感性等を特徴とする商品が注目・ヒットする時代になっている。
    ○単に消費者であるだけでなく、自身もモノ・コトづくりに関わることに喜び・やりがいを見出す人々が国内外で増えつつある。

    (内部環境)
    ○自社の成長・存続を図っていくために、独自技術や地域資源を活かした新商品・サービス開発にチャレンジする(したい)県内企業は多い。(=経営革新)
    ○県内だけでなく全国・海外を視野に入れた新商品開発に取組む県内企業は多いが、メインターゲットとなる都市部等の消費者ニーズ・感性等の生の情報は、当地では入手しにくい。
    ○また、(鳥取に限らないが、)ワクワクする(≒イノベーティブな)商品のアイデア・企画は、同じ生活環境・価値観・風土からは生まれにくい。
    ○これまで新商品開発に取組んだことのある県内企業から、「販路開拓が課題」という声を聞くことが多い。
     ※「販路開拓力」=「商品としての魅力」×「売り方の妥当性」と考えられるが、その両方が揃わないと販路開拓は難しい。

事業イメージ(課題解決の方向性)

○社内の知恵のみならず、全国から多様な視点の知恵を集めて、全国・海外向けのワクワクする商品づくりを行う県内企業を、県が仕組みの面からバックアップする。
人口が全国で最少である鳥取県の地域活性化の取組みとして、全国から協力を募るスタンス。

 【全国から知恵を集めるメリット】
(1)多様な視点が集まることにより、社内では出しえなかった発想・切り口の新商品を検討することができる。
(2)都市部等の消費者・生活者ニーズ・感性を踏まえた商品開発がしやすくなる。
(3)商品開発に関わる体験を消費者・生活者に提供することにより、販路開拓まで至った段階で、最初から一定のファン(広告塔)が存在している状態になる。
(4)現時点では、消費者とのオープン・イノベーション(共創)による商品開発自体に、大きな話題性(=販促効果)がある。

 ⇒つまり、県内企業の「販路開拓力」を高めるための手法の一つとなる。

事業概要

全国の消費者・生活者のアイデア・知恵を集めるウェブ上のプラットフォームを保有する企業と連携(委託)し、ウェブ及びリアルの商品開発会議等を通じて、県内企業による新商品のコンセプトづくりまでを支援する。
(※コンセプトづくり以降は、経営革新計画・補助金等の既存制度によって支援を継続する。)

期待する効果

○当該事業に参加する県内企業から、共創によるワクワクする商品コンセプトが多く生まれること。
○次のステップとして、実際の製品開発に成功し、全国・海外の消費者に魅力ある商品として認められること。
○鳥取県の地域ブランディング(時代を先取りする自治体として。県内外の他者と、共創による取組みを行える土壌づくり)

予算額

(1)委託料 5,000千円
 【実施内容】(※県内中小企業5社を想定)
 ○共創による新商品開発に先立つ社内ワークショップ
 ○共創を実施するためのウェブ・プラットフォーム使用・鳥取県プロジェクトページ制作・管理
 ○商品コンセプトの決定に向けた社内ワークショップ

(2)役務費 共創商品にかかる県ブランドロゴのデザイン 50千円

事業イメージ図・支援内容



■本事業による支援範囲・内容



財政課処理欄


 企業負担をとることとします。また、ロゴのデザインは枠内実施とします。
 プロジェクトの設定にあたっては、県内産業に還元できるような実効性のあるものを検討するとともに、多くの企業が参加できるような枠組みを検討してください。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 0 0 0 0 0 0 0 0 0
要求額 5,050 0 0 0 0 0 0 0 5,050

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 5,000 0 0 0 0 0 0 0 5,000
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0