現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成26年度予算 の 教育委員会のふるさと鳥取見学(県学)支援事業
平成26年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業調整      支出科目  款:教育費 項:教育総務費 目:教育連絡調整費
事業名:

ふるさと鳥取見学(県学)支援事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

教育委員会 小中学校課   

電話番号:0857-26-7510  E-mail:syouchuugakkouka@pref.tottori.jp
  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
既整理額 0千円 774千円 774千円 0.1人 0.0人 0.0人
調整要求額 1,260千円 774千円 2,034千円 0.1人 0.0人 0.0人
要求総額 1,260千円 774千円 2,034千円 0.1人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:1,260千円    財源:単県   追加:1,260千円

事業内容

1 事業概要

(目的)

    鳥取県の将来を担う子ども達が鳥取県についての理解と関心を深め、ふるさとを愛する心を育てるとともに、県民の一員として自信と誇りの持てる鳥取県を築き上げる気運の醸成を図るため、小学校の校外学習等において、郷土にゆかりのある歴史的・文化的名所や、全国に誇れる県内企業等に触れる機会を創出するため、市町村教育委員会を支援する。

    (概要)
     とっとり県民の日総合推進事業(鳥取力創造課所管)の一環として、県内の小学校が県民の日に関する学習に併せて校外学習等を実施する際に経費の一部を補助する。

2 事業内容

要求額 1,260千円

○ふるさと鳥取見学(県学)支援事業費補助金   

(1)対象事業(実施主体:市町村教育委員会)

県内小学校が実施する校外学習等で次の要件を満たすもの

ア 郷土にゆかりのある歴史的・文化的名所や全国に誇れる県内企業など、県内の特色あるものを見学する事業であること。

イ 学校から最も遠い見学先までの片道経路の距離がおおむね40キロメートル以上であること。

ウ 9月12日の「県民の日」関連行事として、おおむね9月〜10月に実施すること。

エ 事業実施に併せて、鳥取力創造課作成の冊子「ともに創ろう私たちの郷土」を児童に事前配布し、県民の日制定の経緯や郷土への理解を深める取組みを実施すること。

(2)対象経費 ・・・ バス借上経費

(3)補助率  ・・・ 2分の1

(4)積算根拠 
バス借上代1台当たり上限84,000円×1/2×30学級=1,260千円

3 背景

○県内の学校では、「総合的な学習の時間」や「社会科見学」を通して、子ども達が鳥取県の素晴らしい文化、歴史、自然、産業等について学んでいる。

○県全体で県民の日の周知と県への愛着を深める取組みを進めていく中で、特に教育現場において児童を対象に行う取組みを強化する必要があり、児童が県への理解と関心を深める事業を支援する。

【平成25年度からの変更点】

      平成25年度 平成26年度
[事業概要]

県民の日の関連行事として実施する社会科見学に要する経費の一部補助。

[要件]

県内小学校が実施する社会科見学で次の要件を満たすもの

○ 学校から最も遠い見学先までの片道経路の距離がおお むね40キロメートル以上

○ 9月12日の「県民の日」関連行事として、おおむね9月〜10月に実施
[事業概要]

県民の日に関する学習に併せて実施する校外学習等に要する経費の一部補助。

[要件]

県内小学校が実施する校外学習等で次の要件を満たすもの

○ 学校から最も遠い見学先までの片道経路の距離がおおむね40キロメートル以上

○ 9月12日の「県民の日」関連行事として、おおむね9月〜10月に実施

○ 郷土にゆかりのある歴史的・文化的名所や全国に誇れる県内企業など、県内の特色あるものを見学する事業

○ 事業実施に併せて、鳥取力創造課作成の冊子「ともに創ろう私たちの郷土」を児童に事前配布し、県民の日制定の経緯や郷土への理解を深める取組みを実施する








要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
既整理額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
保留要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
復活要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
追加要求額 1,260 0 0 0 0 0 0 0 1,260
保留・復活・追加 要求額 1,260 0 0 0 0 0 0 0 1,260
要求総額 1,260 0 0 0 0 0 0 0 1,260