現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成26年度予算 の 県土整備部のとっとりスタイルエコツーリズム普及推進事業(ウォーキングリゾート)
平成26年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:土木費 項:道路橋りょう費 目:道路橋りょう維持費
事業名:

とっとりスタイルエコツーリズム普及推進事業(ウォーキングリゾート)

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

県土整備部 中部県土整備局 計画調査課  

電話番号:0858-23-3220  E-mail:chubu_kendoseibi@pref.tottori.jp
  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
26年度当初予算要求額 20,380千円 1,548千円 21,928千円 0.2人 0.0人 0.0人
25年度当初予算額 0千円 0千円 0千円 0.0人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:20,380千円  (前年度予算額 0千円)  財源:単県 

事業内容

1 概要

県中部エリアではウォーキングに関する取組が盛んに行われており、現在、ウォーキングは中部の誘客ツールであり、県中部観光のポテンシャルとなっている。

    このポテンシャルを更に引き出すため、安全で安心に景観を楽しみながらウォーキングができる環境整備の充実を図る。

2 事業内容

(1) 東郷池周回コースに係る環境整備【10,535千円】
 (内訳) 
◎ガードパイプの更新(L=750m)  7,875千円
 設置から20年が経過して錆が目立つガードパイプについて、茶色のガードパイプに更新して景観の改善を図る。
◎シュロの低木撤去とバークチップ(200箇所)  2,100千円 
 シュロと低木の組み合わせはミスマッチである上、管理が困難なため低木から雑草が生えていて景観を損ねている。
 このため低木を撤去してバークチップを敷くことにより、「とっとりのはわい」を感じられる景観を整備する。 
◎細目グレーチング蓋への交換(20枚)  360千円
  ノルディックポールがグレーチング蓋に挟まって破損する事例があるため、特に歩道が狭い箇所について細目タイプのグレーチング蓋に交換する。
◎出雲山展望台のベンチ新設(2箇所)  200千円
 出雲山展望台の存在をウォーカーに周知し、休憩施設を拡充してグループでウォーキングを楽しめる環境を整備する。

(2) 琴浦町横断コースに係る環境整備【9,845千円】
 (内訳)
◎細目グレーチング蓋への交換(40枚)  720千円
 ノルディックポールがグレーチング蓋に挟まって破損する事例があるため、特に歩道が狭い箇所について細目タイプのグレーチング蓋に交換する。
◎水路蓋設置による歩行空間の確保(L=250m)  3,125千円
 カラー舗装により路肩を歩道する区間において、側溝に蓋をかけて歩行空間を確保して安全なウォーキングコース環境を整備する。
◎階段ベンチの整備(L=30m)  3,000千円
 琴の浦コースの中間地点に階段ベンチを整備し、日本海を眺めながら休憩できる環境を整備する。
◎鳴り石の浜 遊歩道延伸(L=150m)  3,000千円
 昨年度に整備した遊歩道(L=110m)により歩行ネットワークの一部が構築され、ウォーキングや海岸に親しむイベント等の開催によって、地元住民と連携して地域が活性化しつつある。
 遊歩道を西側(L=150m)に延伸することで、鳴り石の浜全体を周遊できる歩行ネットワークの構築が可能となる。
 鳴り石の浜は琴の浦コースの起点にも位置づけられており、遊歩道の延伸によって地域活力の更なる活性化をバックアップする。

3 その他所内ウォーキング関連要求

(1)地域振興局要求【8,020千円
 ◎コース上歩道への矢印サインのペイント
   コース上への案内看板設置(3,500千円)
 ◎SUN-IN未来ウォーク開催支援(2,000千円)
 ◎ワールドトレールコンファレンス誘致支援(800千円)
 ◎ノルディック・ウォーク指導員育成(450千円)
 ◎ノルディック・ウォーク指導員派遣(1,270千円)

4 参考:ウォーキングコース整備計画概要

東郷池周回コース
区分
H25
H26
湯梨浜
地元
湯梨浜町
地元
ブランドマーク作成
1,600
案内看板等整備
5,850
3,500
休憩施設トイレ整備
3,160
10,000
ベンチ整備
200
ガードパイプ更新
7,875
グレーチング蓋交換
360
低木撤去バークチップ
2,100
植栽コース清掃
検討中
検討中
実施中
実施中
※着色箇所:県土整備局分
※歩道整備:県道東郷羽合線 防災・安全交付金(交通安全)事業
        (事業期間:H24〜H28 総事業費:250,000千円)


琴浦町横断コース(琴の浦コース+殿様コース)
区分
H25
H26
琴浦町
地元
琴浦町
地元
グレーチング蓋交換
720
水路蓋設置
3,125
階段ベンチ整備
3,000
遊歩道整備
3,000
案内看板等整備
2,415
2,500
コース清掃
実施中
実施中
※着色箇所:県土整備局分






要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 0 0 0 0 0 0 0 0 0
要求額 20,380 0 0 0 0 0 0 0 20,380