1.事業内容
優秀な種雄牛や種雄候補牛の人工授精用凍結精液を計画的に生産・保管し、農家ニーズに即した和牛精液を安定供給するために、下記の事項を行う。
(1)種雄牛及び種雄候補牛の飼養管理及び精液採取
(2)人工授精用凍結精液の作成、保管及び供給
2.事業の背景・目的
(1)「鳥取県農業活力増進プラン」では高能力種雄牛を活かした「鳥取和牛」のブランド化を推進することが求められている。
(2)ブランド化に向けた和牛改良の促進のため、優秀な次世代の県有種雄牛を造成することが望まれている。
(3)農家ニーズに合った優秀な種雄牛精液を安定的に供給する。
3.要求額内訳
項目 | 金額(千円) |
凍結精液作成のための費用(原材料) | 433 |
凍結精液の保管及び供給のための費用 | 3,280 |
飼養管理のための餌代等 | 5,703 |
登録手数料等 | 209 |
合計 | 9,625 |
4.期待される効果
(1)高能力種雄牛精液の安定供給による「鳥取和牛」のブランド化推進
(2)県内和牛の改良及び増殖
(3)和子牛市場並びに枝肉市場の活性化
(4)和牛経営の安定化
これまでの取組と成果
これまでの取組状況
畜産試験場で基幹種雄牛3頭、種雄候補牛15頭の飼養管理を行い精液採取、人工授精用凍結精液の生産、保管及び供給を実施。
<精液供給本数>
H24年度4,507本、H25年度4,670本、H26年度4月〜9月8,272本
<精液生産本数>
H24年度19,527本(検定済6,874本)、H25年度19,459本(検定3,511本)、 H26年度4月〜9月16,955本(検定済4,778本)
これまでの取組に対する評価
「福増」、「百合白清2」等優秀な種雄牛が相次いで誕生し精液供給本数が大幅に増加し、生産本数も計画を上回っている。