事業名:
肉用子牛価格安定事業
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)
農林水産部 畜産課 肉用牛担当
|
事業費(A) |
人件費(B) |
トータルコスト (A+B) |
正職員 |
非常勤職員 |
臨時的任用職員 |
27年度当初予算額 |
10,623千円 |
777千円 |
11,400千円 |
0.1人 |
0.0人 |
0.0人 |
27年度当初予算要求額 |
10,623千円 |
777千円 |
11,400千円 |
0.1人 |
0.0人 |
0.0人 |
26年度当初予算額 |
9,624千円 |
774千円 |
10,398千円 |
0.1人 |
0.0人 |
0.0人 |
事業費
要求額:10,623千円 (前年度予算額 9,624千円) 財源:単県
一般事業査定:計上 計上額:10,623千円
事業内容
事業概要
肉用子牛生産安定等特別措置法により、肉用子牛の取引価格が低落した場合に、その子牛に対し補給金を交付して生産者の所得を確保しようとするもの。補給金の財源は生産者積立金として独立行政法人農畜産業振興機構が補助するほか、生産者と県が負担して造成する。
事業内容
(1)生産者へ交付される補給金の財源
1)生産者補給交付金(独立行政法人農畜産業振興機構10/10)
2)生産者積立金(独立行政法人農畜産業振興機構1/2、生産者1/4、県1/4)
【生産者積立金の概要】
【積立金単価(単位:円/頭)】
品種 | 積立金単価 | 国(1/2) | 生産者(1/4) | 県(1/4) |
黒毛和種 | 2,200 | 1,100 | 550 | 550 |
交雑種 | 5,000 | 2,500 | 1,250 | 1,250 |
乳用種 | 12,700 | 6,350 | 3,175 | 3,175 |
その他の
肉専用種 | 24,400 | 12,200 | 6,100 | 6,100 |
(2)生産者への補給金の交付
1)平均取引価格が保証基準価格を下回った場合に生産者補給交付金より交付(差額の全額を補てん)
2)さらに合理化目標価格を下回った場合に生産者積立金より交付(差額の9割を補てん)
【補給金交付の仕組み】
【保証基準価格と合理化目標価格(単位:円)】
品種 | 保証基準価格 | 合理化目標価格 |
黒毛和種 | 329,000 | 275,000 |
交雑種 | 195,000 | 143,000 |
乳用種 | 128,000 | 87,000 |
その他肉専用種 | 215,000 | 145,000 |
事業実施主体
公益社団法人鳥取県畜産推進機構
事業実施期間
平成22年度から平成26年度(5年間)
経費と積算内訳
品種 | 単価
(円/頭数) | 契約頭数
(頭) | 県積立金
(千円) |
黒毛和種 | 550
(550) | 2,400
(2,400) | 1,320
(1,320) |
交雑種 | 1,250
(1,250) | 1,600
(2,300) | 2,000
(2,875) |
乳用種 | 3,175
(3,175) | 2,300
(1,700) | 7,303
(5,398) |
その他の
肉専用種 | 6,100
(6,100) | 0
(5) | 0
(31) |
計 | ― | 6,300
(6,405) | 10,623
(9,624) |
(下段:前年度当初予算)
事業の目的・背景・効果等
(1)生産者積立金としてあらかじめ補てん金を積み立てて、子牛価格が低落した場合に補給金として生産者に交付する。
(2)生産者積立金の一部を県が補償することで、生産者の負担を軽減させ、再生産による畜産経営の継続を図る。
これまでの取組と成果
これまでの取組状況
<政策目標>
国、生産者、県が協同で、子牛価格が低落した場合に、畜産経営の安定化を図るためのセーフティネットとして役立てる。
<取組状況>
・生産者積立金として県が1/4負担。
・H24年度当初予算(契約頭数)
黒毛和種 1,540千円(2,800頭)
交雑種 2,000千円(1,600頭)
乳用種 8,255千円(2,600頭)
計 11,795千円(7,000頭)
・H25年度当初予算(契約頭数)
黒毛和種 1,375千円(2,500頭)
交雑種 2,375千円(1,900頭)
乳用種 7,620千円(2,400頭)
その他肉専用種 31千円(5頭)
計 11,401千円(6,805頭)
・補てん金発動状況(平成22年度から25年度第2四半期まで)
乳用種 生産者補給交付金14回、積立金2回
交雑種 生産者補給交付金0回
その他肉専用種 生産者補給交付金11回、積立金7回
これまでの取組に対する評価
<自己分析>
・最近の経済情勢の悪化に伴い、牛枝肉価格の低下及びそれに伴う肉用子牛価格の下落が著しくなっている。
・そうした状況下で、肉用子牛の市場価格が一定の水準を下回った場合、肉用子牛の生産者に対しその価格差を補てんする当制度は、 肉用子牛の生産安定及び肉用牛経営の安定に資する。
・さらに、生産者積立金の一部を県が負担することにより、生産者の負担を軽減。
・子牛価格が低落した場合のセーフティネットとして、今年度も乳用種で生産者補給金が発動され(その他肉専用種でも補てん金発動があったが、本県では該当牛なし)、収益力が低下した肉用牛生産者の経営の一助となった。
工程表との関連
関連する政策内容
・子牛生産頭数・肉牛出荷頭数の増加や高価格販売による「和牛王国鳥取」の復活
関連する政策目標
子牛生産頭数:4,000頭
肉牛出荷頭数:5,000頭
財政課処理欄
要求額の財源内訳(単位:千円)
区分 |
事業費 |
財源内訳 |
国庫支出金 |
使用料・手数料 |
寄附金 |
分担金・負担金 |
起債 |
財産収入 |
その他 |
一般財源 |
前年度予算 |
9,624 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
9,624 |
要求額 |
10,623 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
10,623 |
財政課使用欄(単位:千円)
区分 |
事業費 |
国庫支出金 |
使用料・手数料 |
寄附金 |
分担金・負担金 |
起債 |
財産収入 |
その他 |
一般財源 |
計上額 |
10,623 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
10,623 |
保留 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
別途 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |