現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成27年度予算 の 農林水産部の直交層を挿入した新しいLVLの住宅用部材としての性能に関する研究
平成27年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:農林水産業費 項:林業費 目:林業試験場費
事業名:

直交層を挿入した新しいLVLの住宅用部材としての性能に関する研究

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

農林水産部 林業試験場 木材利用研究室  

電話番号:0858-85-6221  E-mail:ringyoshiken@pref.tottori.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
27年度当初予算額 629千円 3,883千円 4,512千円 0.5人 0.2人 0.0人
27年度当初予算要求額 964千円 3,883千円 4,847千円 0.5人 0.2人 0.0人
26年度当初予算額 0千円 0千円 0千円 0.0人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:964千円  (前年度予算額 0千円)  財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:629千円

事業内容

事業の概要

直交層を挿入した新しい県産材LVL製品を住宅用部材(面材(壁・床・天井)、土台など)として実用化するため、必要な性能を明らかにする

事業の背景・目的・効果

(1)事業の背景
    • LVL(単板積層材)は、丸太をかつら剥きした「単板」を、繊維方向を平行に積層・接着した木質材料。県内でも県産スギ・ヒノキ材で生産され、多くの製品を県外移出している。
    • LVLは、平成25年に日本農林規格(JAS)が改正され、より多くの直交層が挿入可能となり、用途拡大の道が開けた。
    • 直交LVLの実用化を進めるには、まずJASに対応した直交LVL製品の、住宅用部材としての各種性能の評価と改善、製造技術の構築が必要。

    (2)事業の目的
    直交層を挿入した新しい県産材LVL製品を、住宅用部材(面材(壁・床・天井)、土台)として実用化するために必要な性能を明らかにする。

    (3)事業の効果
    県産材LVL製品の商品開発により、県産材の利用拡大、間伐促進、製品加工移出による雇用拡大等に貢献

事業の内容

開発する製品に応じた性能評価を行う


(1)面材
幅の広い構造用面材として利用するため、直交単板の挿入による反りの抑制、釘・ビスのせん断抵抗力などについて、直交層の挿入枚数や密度との関係から明らかにする。

(2)土台
直交LVLを土台として利用するため、直交単板の挿入による柱のめり込みや接合性能について、直交層の挿入枚数や密度との関係から明らかにする。

事業期間及び経費

区分
事業内容
事業費
27年度
(要求額)
(面材)
試験体製造
JAS基本性能
曲げ性能
964
28年度
(概算)
(面材)
金物接合性能
反り性能
1,000
29年度
(概算)
(土台)
試験体製造
JAS基本性能
接合性能
めり込み性能
1,000

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

平成25年度まで実施した、LVLに関する研究課題「スギ・ヒノキを活用したハイブリッドLVLの生産・利用技術の確立」は、今年度、(株)オロチ(日南町)がハイブリッドLVLのJAS認証を取得できた。 

これまでの取組に対する評価

これまで実施した研究を基に、地元企業が製品開発で着実に成果を上げている。

財政課処理欄


 備品の改造は、枠内標準事務費で対応すべきものであり、枠外標準事務費は認められません。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 0 0 0 0 0 0 0 0 0
要求額 964 0 0 0 0 0 0 0 964

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 629 0 0 0 0 0 0 0 629
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0