現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成27年度予算 の 農林水産部の鳥取柿ぶどう等生産振興事業(柿「輝太郎」特別対策事業)
平成27年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:農林水産業費 項:農業費 目:農作物対策費
事業名:

鳥取柿ぶどう等生産振興事業(柿「輝太郎」特別対策事業)

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

農林水産部 生産振興課 果樹担当  

電話番号:0857-26-7414  E-mail:seisanshinkou@pref.tottori.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
27年度当初予算額 12,150千円 9,318千円 21,468千円 1.2人 0.0人 0.0人
27年度当初予算要求額 12,150千円 9,318千円 21,468千円 1.2人 0.0人 0.0人
26年度当初予算額 12,002千円 9,287千円 21,289千円 1.2人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:12,150千円  (前年度予算額 12,002千円)  財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:12,150千円

事業内容

1 事業概要

 県園芸試験場が育成した柿「輝太郎」は、早生柿の中でも大きさ、甘さでトップクラスの品質を誇り、市場評価も高く、鳥取ブランドの新アイテムとして、生産拡大、高品質化の取組を行う。

     更に、「輝太郎」は棚栽培に向くため、廃園(梨)の果樹棚を利用した植栽や、梨栽培が困難となってきた高齢者にも手間がかからない「輝太郎」栽培をすすめ、廃園対策・防止を行う。
     【出荷販売実績】
    年度
    数量
    市場価格
    H24
    H25
     2.4t
     6.2t
    895円/kg
    828円/kg
      ※西条柿、富有柿は200〜300円/kg

2 事業内容・要求額

取組
実施内容
要求額
「輝太郎」の植栽・果樹園整備 「輝太郎」の植栽や果樹園整備に係る経費を助成する
11,415千円
「輝太郎」の高接ぎ奨励 「輝太郎」を接ぎ木によって早期増産を図る組織的な取り組みに対して奨励金を交付する
510千円
高品質栽培実証モデル園の設置 果芯の黒変や渋が残らない高品質な「輝太郎」の栽培モデル園を設置する
225千円

(1)「輝太郎」の植栽・果樹園整備

ア 「輝太郎」の植栽や果樹園整備への経費助成
事業実施主体
JA、生産組織、認定農業者又は認定農業者に準ずる者など
補助対象経費
植栽、高接ぎ(一挙更新に限る)、果樹棚・かん水施設などの整備に係る経費
補助率
1/2〜3/4
 ※廃園に「輝太郎」を植栽する場合は2/3補助
 ※地域で継承していく果樹園(やらいや果樹園)として整備する場合には3/4補助
 ※柿の棚栽培は少ないが、大玉の「輝太郎」は枝折れし易く、棚に固定すること枝折れ防止や枝とのスレによる品質低下も防ぐことが可能となる。
  脚立に上がり下りしなくてすむ棚栽培は、高齢者にも栽培がし易い

イ 「輝太郎」を植栽した生産者への奨励金交付
事業実施主体
市町村 ※市町村から生産者へ奨励金を交付
奨励金額
48千円/10a
※県1/2、市町村1/2 
※奨励金は育成期間の経費負担を目的として交付
※植栽、高接ぎも同額 

ウ 要求額:11,415千円

(2)「輝太郎」の高接ぎ奨励

ア 課題:
 柿は、植えてから本格的に収益が上がるまでに8年以上かかり、高齢な生産者は品種転換をあきらめている。
 既存品種への接ぎ木ぎでは2〜3年目から収穫が始まり、早期増産可能となるが、穂木づくりが大変なことや作業に手間がかかるため、行う農家は少ない。
イ 取組内容:
 産地(選果場の生産部など)を単位として、「輝太郎」増殖運動を展開し、皆で協力して接ぎ木を行う取り組みを支援する。
ウ 要求額:510千円
  定額助成      
  ・生産組織への一律奨励金:50千円×2組織
  ・一挙更新の面積割奨励金:50千円/10a×50a
  ・順次更新の面積割奨励金:20千円/10a×80a

(3)高品質栽培実証モデル園の設置

ア 課題:
 「輝太郎」は、果実内部が黒変したものや、渋みが残る果実が混ざることもあり、今後も高単価で販売するためには対策を講じていく必要がある。
イ 取組内容:
 現在、果実内部の黒変には交配により種子が入ること、渋みにはシルバーマルチによる着色向上などの対策が考えられている。これら栽培技術の実証モデル園を設置し、高品質な「輝太郎」栽培農家を増やしていく。
ウ 要求額:225千円
  栽培技術のモデル実証、調査用果実に係る報償費      
  ・45千円/箇所×5箇所

3 背景・目的

 本県は全国第12位の柿産地であるが、県育成の「輝太郎」は、全国の早生柿の中でもトップクラスの品質を誇り、県内生産者だけが栽培でき、全国ブランドの展開が可能である。
 更に、柿は梨栽培と比べて労働時間が短く、梨棚を活用することで作業が楽になり、枝スレなどの品質低下を防ぐことができるので、梨栽培が無理でも柿栽培ができる生産者や廃園(梨)を活用した「輝太郎」の振興が効果的である。

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

・県園芸試験場が育成した柿「輝太郎」は、品種登録出願した平成21年から生産者への苗木供給を開始。
・平成24年度にやらいや果樹王国復権事業を創設し、「輝太郎」等、各産地の振興計画に沿った品目・品種について、産地で守り継承していく「やらいや果樹園」の取組として植栽、果樹園整備する場合に補助対象とした。
・「輝太郎」は、早生柿の中でトップクラスの品質を誇り、平成24年度から試験販売を開始し、高単価で取引されている。
・また、梨栽培と比べて労働時間が短く、収益も見込まれることから、平成26年度から本特別対策事業により推進中である。

これまでの取組に対する評価

・「輝太郎」の栽培面積は、約19ヘクタールまで順調に増えているが、出荷量はまだ極わずかである。
・「輝太郎」は、平成24年産:895円/kg、平成25年産:828円/kgと他の柿の約3倍の高単価で販売でき、生産者の機運も高まっており、生産拡大が期待できる。

財政課処理欄


要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 12,002 0 0 0 0 0 0 0 12,002
要求額 12,150 0 0 0 0 0 0 0 12,150

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 12,150 0 0 0 0 0 0 0 12,150
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0