現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成27年度予算 の 農林水産部の【廃止】里山資本主義鳥取モデルプロジェクト
平成27年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:農林水産業費 項:林業費 目:林業振興費
事業名:

【廃止】里山資本主義鳥取モデルプロジェクト

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

農林水産部 林政企画課 林政企画担当  

電話番号:0857-26-7300  E-mail:rinsei-kikaku@pref.tottori.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
27年度当初予算額 0千円 0千円 0千円 0.0人 0.0人 0.0人
27年度当初予算要求額 0千円 0千円 0千円 0.0人 0.0人 0.0人
26年度当初予算額 3,500千円 164千円 3,664千円 0.1人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:0千円  (前年度予算額 3,500千円)  財源:単県 

一般事業査定: 

事業内容

1 事業の概要

とっとり里山資本主義フォーラムの開催


    開催日時 平成26年11月15日(土)13:00〜16:30
    開催場所 日南町総合文化センター
    主   催 とっとり里山資本主義フォーラム実行委員会
    共   催 鳥取県、日南町
    フォーラム内容(概要)
           里山資本主義を知る(県内外の実践報告)
           地域資源の魅力を感じる(基調講演会)
           中国山地から里山の魅力を発信(トークセッション)
    予 算 額 3,500千円(負担金) 

2 廃止の理由

平成26年11月15日開催のフォーラムは、著名人をお招きした講演会の開催や地方創生担当大臣による激励のお言葉、鳥取・岡山両県知事によるトークセッションなどにより、里山資本主義先進地鳥取の姿を県内外に発信するこの上ない機会となっている。そのため、「里山資本主義」の考え方を県内外に発信し、地域において「地域資源を使って、地域を豊かなにする取組み」の契機とする事業の目的を達したものと考えるため、本事業については廃止とする。


財政課処理欄


要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 3,500 0 0 0 0 0 0 0 3,500
要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0