現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成27年度予算 の 商工労働部の信用保証料負担軽減補助金
平成27年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業調整      支出科目  款:商工費 項:商業費 目:金融対策費
事業名:

信用保証料負担軽減補助金

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

商工労働部 企業支援課 金融担当  

電話番号:0857-26-7453  E-mail:kigyou-shien@pref.tottori.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
27年度当初予算額(最終) 248,743千円 3,106千円 251,849千円 0.4人
26年度当初予算額 0千円 3,096千円 3,096千円 0.4人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:1,976千円    財源:単県   追加:1,976千円

一般事業査定:計上   計上額:1,976千円

事業内容

1 事業の概要

企業自立サポート融資(県制度融資)利用者の信用保証料支払負担の軽減を図るため、信用保証料の低減によって発生する鳥取県信用保証協会の減収相当額についての補助を行う。

    これにより、借入金利と合わせた中小企業者等の資金調達負担の軽減を図り、以下の3点の実現を図る。
    (1)中小企業者の投資意欲を高め、積極的な事業展開を促進
    (2)新規開業、新分野進出等、やる気のある中小企業者を支援
    (3)業況悪化の中小企業者の経営改善を促進し、セーフティネットの役割を強化

2 調整要求の内容

中小企業者の経営革新(県版及び法承認)の取組みを促進するため新規参入資金(経営革新貸付)の保証料を引下げる。
(併せて経営革新企業ステップアップ支援事業(新規参入資金(経営革新貸付)の利用者に対する利子補助制度))の拡充を別途要求中。利子補助対象を設備資金から運転資金にも拡大し、設備投資を伴わない取組みも支援対象とする。

<現行>

県補助額=

(各区分の基本保証料−区分7の基本保証料)×3/4

区分










基本
保証料

1.90

1.75

1.55

1.35

1.15

1.00

0.80

0.60

0.45

県制度
保証料

1.08

1.04

0.99

0.94

0.89

0.85

0.80

0.60

0.45


補助率

0.82

0.71

0.56

0.41

0.26

0.15




<要求>

県補助額=
(各区分の基本保証料−区分7の基本保証料)×3/4
+区分7の基本料率の1/2

区分










基本
保証料

1.90

1.75

1.55

1.35

1.15

1.00

0.80

0.60

0.45

県制度
保証料

0.68

0.64

0.59

0.54

0.49

0.45

0.40

0.30

0.23


補助率

1.22

1.11

0.96

0.81

0.66

0.55

0.40

0.30

0.22

3 背景・経緯

中小企業信用保険法の改正により、平成18年4月から信用保証料率が一定料率から企業の経営状況に応じた弾力化料率(9区分)に変更されたことに伴い、平成19年度から県制度融資においても弾力化料率を適用。
  • 経営状況の厳しい中小企業者等の負担軽減のため、決算状況に課題があり基本料率が高くなる層には厚く、決算状況が良好で基本料率が低くくなる層には薄くなるような補助を実施。
  • 平成26年3月、平成25年度経済対策として、新たな需要獲得のための業態転換や消費税率引上げへの対応、小規模事業者や創業者に対して支援する資金について、従来の2分の1程度にまで更に保証料を引き下げる措置を実施。
  • この度、新たな需要獲得のための業態転換等と同様又はそれ以上の取組みである経営革新に取り組む者を引下げ措置の対象とする。

新規参入資金(経営革新貸付)
融資対象者経営革新(県版及び法承認)に取り組む者
融資限度額1億円
融資期間10年以内(うち据置2年以内を含む。)
貸付利率年1.43%

4 要求額


区分

H27
調整要求時総額(A)

H27
一般要求
既整理額(B)

H26
予算額
(C)

調整要求額
増減額
(A-B)

前年比
増減額(A-C)

新規

80,406千円

78,430千円

56,311千円

1,976千円

24,095千円

継続

168,337千円

168,337千円

82,439千円

0千円

85,898千円


248,743千円

246,767千円

138,750千円

1,976千円

109,993千円

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

・中小企業信用保険法の改正により、平成18年4月から一定料率から弾力化料率(企業の経営状況に応じて9段階で設定)に変更され、平成19年度から企業自立サポート融資も弾力化率を適用。
・経営状況の厳しい中小企業者の負担を軽減するため、基本料率の高い(経営状況の厳しい)層には厚く、基本料率が低い(企業決算が良好)層には薄くなるような段階的補助を実施。
・平成25年度経済対策として、新たな需要獲得のための業態転換や消費税率引上げへの対応、小規模事業者や創業者に対して支援する資金について、従来の2分の1程度にまで更に保証料を引き下げる措置を実施。

これまでの取組に対する評価

信用保証協会と連携して企業自立サポート融資を積極的に展開。
引き続き、信用保証料補助を行うことで、企業の資金繰り緩和に努めることが求められている。

工程表との関連

関連する政策内容

資金調達の円滑化(機動的な金融支援)

関連する政策目標

経済情勢や企業ニーズに即した資金調達環境の整備


財政課処理欄


要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
既査定額 246,767 0 0 0 0 0 0 0 246,767
保留要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
復活要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
追加要求額 1,976 0 0 0 0 0 0 0 1,976
保留・復活・追加 要求額 1,976 0 0 0 0 0 0 0 1,976
要求総額 248,743 0 0 0 0 0 0 0 248,743

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 1,976 0 0 0 0 0 0 0 1,976
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0