現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成27年度予算 の 福祉保健部の私立幼稚園保育料軽減事業補助金
平成27年度
2月補正予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:総務費 項:総務管理費 目:私立学校振興費
事業名:

私立幼稚園保育料軽減事業補助金

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

福祉保健部 子育て応援課 保育・幼児教育担当  

電話番号:0857-26-7570  E-mail:kosodate@pref.tottori.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト(A+B) 従事人役
現計予算額 28,925千円 1,553千円 30,478千円 0.2人
補正要求額 -16,379千円 0千円 -16,379千円 0.0人
12,546千円 1,553千円 14,099千円 0.2人

事業費

要求額:-16,379千円    財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:-16,379千円

事業内容

1 補正理由

第3子以降保育料無償化制度が9月以降に開始されたことに伴い、私立幼稚園等第3子保育料軽減子育て支援事業での補助を実施しなくなったことによる減額

2 事業概要

(1)私立幼稚園同時在園保育料軽減事業

    私立幼稚園に同一家庭で同時に在園する児童のうち、2人目以降の児童の保育料を軽減する私立幼稚園設置者に対して補助を行う。(平成26年度より第1子が保育所等に通所し、第2子以降が幼稚園に在園している場合も対象としている)
    ※新制度へ移行する園については、保育料が公定され、減額できないことから対象外とする。
     【補助対象経費】
     学校が園児の保育料を軽減するのに要する経費
     (軽減額は保育料の1/2を限度とする)
     【補助額】
     補助対象経費の1/3
(2)私立幼稚園等第3子保育料軽減子育て支援事業
私立幼稚園等に在園する児童のうち、世帯の第3子以降の児童の保育料を軽減する私立幼稚園設置者に対して補助を行う。
 【補助対象経費】
 保育料軽減額から同時在園保育料軽減事業及び就園奨励費(実施主体:市町村)による保育料軽減額を控除した額
 【補助率】
 補助対象経費の1/4
 (市町村にも別途1/4補助するよう依頼)

3 所要額

(単位:千円)
区分
当初
予算額
補正
要求額
財源内訳
国費
その他
県費
同時在園
5,029
660
5,689
0
0
5,689
第3子
23,896
-17,039
6,857
0
0
6,857
28,925
-16,379
12,546
0
0
12,546


財政課処理欄


要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
現計予算額 28,925 0 0 0 0 0 0 0 28,925
要求額 -16,379 0 0 0 0 0 0 0 -16,379

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 -16,379 0 0 0 0 0 0 0 -16,379
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0