現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成27年度予算 の 生活環境部の災害時給油所地下タンク製品備蓄促進事業
平成27年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:総務費 項:防災費 目:防災総務費
事業名:

災害時給油所地下タンク製品備蓄促進事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

生活環境部 くらしの安心推進課 くらしの安全担当  

電話番号:0857-26-7185  E-mail:kurashi@pref.tottori.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
27年度当初予算額 259千円 777千円 1,036千円 0.1人 0.0人 0.0人
27年度当初予算要求額 259千円 777千円 1,036千円 0.1人 0.0人 0.0人
26年度当初予算額 0千円 0千円 0千円 0.0人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:259千円  (前年度予算額 0千円)  財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:259千円

事業内容

1 事業概要

○東日本大震災発生時にはサービスステーション(SS)において地下タンク製品が在庫切れになった事等を背景に被災地域での燃料供給に支障が生じ、救援活動や復旧活動に影響した。

    ○東日本大震災の教訓を踏まえ、防災・減災の観点から地域における石油製品供給体制の災害対応能力強化が重要。
    ○災害時の警察・消防等の緊急車両及び医療施設又は避難所に優先給油を実施するため、SSに地下タンク製品の一定量の在庫を備蓄するための在庫の管理費に対する助成を県として行う。

2 事業内容

災害時給油所地下タンク製品備蓄促進事業補助金
地下タンク製品備蓄事業に対する鳥取県石油協同組合の補助事業に対して県が助成することにより、中核SS又は小口燃料配送拠点SSが災害時に石油製品を安定供給するために必要な地下タンク製品を確保する。

補助内容

平成26年度(※平成26年度は経済産業省が補助事業を実施)
事業主体鳥取県石油協同組合、中核SS、小口燃料配送拠点SS
補助対象経費燃料購入費、管理費
国の補助率10/10
補助の要件県が緊急車両への優先給油に係る協定等を締結し、2年目以降の管理費を負担すること

平成27年度〜平成30年度
事業主体鳥取県石油協同組合、中核SS、小口燃料配送拠点SS
補助対象経費管理費(人件費)
県の補助率10/10
県の補助額1,036千円(年額:259千円)

3 補助対象について

中核SS・・・(16施設)
災害時に地域における石油製品の供給拠点となり、警察・消防等の緊急車両に優先給油を実施する役割を担うSS

小口燃料配送拠点SS・・・(10施設)
災害時に医療施設又は避難所等の要請に対応し、これらの施設に適切に燃料を配送するためのSS

4 制度概要

平成26年度

※1:石油組合に対しては、中核SS事業者等からの報告により在庫量をチェックするための人件費。中核SS事業者等に対しては、通常の在庫を持つ時に比べ、備蓄燃料を保有することによる追加的なコストを補う。
※2:本事業を協定に位置づけ、中核SS等が災害時に備蓄燃料を放出することを明記。状況に応じて覚書を締結することでも可。
※3燃料購入費は中核SS事業者が燃料の調達に要した実費を補助対象とする。
※4:必要に応じて、小口燃料配送拠点での備蓄も可能。


平成27年度以降 ※1、2


※1:都道府県等の補助により備蓄が5年継続できた場合は、燃料購入費の国庫返納は不要。
※2:次年度以降の管理費の額は初年度における資源エネルギー庁の事業を考慮するが、最終的には都道府県と石油組合が協議の上お互いが合意できる額で決定。
※3:必要に応じて、小口燃料配送拠点での備蓄も可能。



財政課処理欄


要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 0 0 0 0 0 0 0 0 0
要求額 259 0 0 0 0 0 0 0 259

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 259 0 0 0 0 0 0 0 259
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0