現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成27年度予算 の 福祉保健部の家庭用品安全対策事業
平成27年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:衛生費 項:環境衛生費 目:環境衛生連絡調整費
事業名:

家庭用品安全対策事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

福祉保健部 医療指導課 薬事担当  

電話番号:0857-26-8666  E-mail:iryoushidou@pref.tottori.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
27年度当初予算額 647千円 0千円 647千円 0.0人 0.0人 0.0人
27年度当初予算要求額 647千円 0千円 647千円 0.0人 0.0人 0.0人
26年度当初予算額 636千円 0千円 636千円 0.0人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:647千円  (前年度予算額 636千円)  財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:647千円

事業内容

1 事業内容

有害物質を含有する家庭用品の規制に関する法律第6条及び第7条に基づき、家庭用品について、保健衛生上の安全性検査及び業者への指導等を行う。(法定受託事務)

    【規制対象】ありとあらゆる家庭用品
    (主として一般消費者の生活の用に供される製品で食品衛生法又は薬事法で規制されるものを除く。)

    (1)試買検査
     規制の基準の定められた家庭用品を買い上げ(試買)、規制有害物質の含有量等について検査をする。
    ※平成19年度まで衛生環境研究所にて実施していたが、検査内容及び民間検査機関との比較による費用対効果を勘案し、平成20年度より外部委託している。

    (2)監視指導等
     家庭用品による被害情報の収集・報告、製造業者及び販売業者の監視指導を行う。

2 積算根拠

試験検査委託費   422千円
検体買上費等    225千円

3 目的・背景

日常使用されている衣類や住宅用洗剤などの家庭用品には、いろいろな種類の化学物質が様々な目的で使われている。
 「有害物質を含有する家庭用品の規制に関する法律」により、家庭用品に含まれる化学物質による健康被害を未然に防止するために、20物質について安全基準が定められるとともに、製造・輸入を行う者に対し健康被害防止のための規制が設けられている。
 規制に接触している家庭用品が流通していないか監視するため、県が試買検査等を行っている。

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

○これまでの取組状況
 規制の基準の定められた家庭用品を買い上げ(試買)、規制有害物質の含有量等について検査を行うとともに、違反製品を発見した際には関係業者に対し指導を行っている。
また、広域に流通している製品については各自治体と連携を図りながら違反業者に対し指導を行っている。

<試買検査実施状況>
H21 乳幼児用繊維製品 24検体
    繊維製品 9検体
H22 乳幼児用繊維製品 15検体
    家庭用洗浄剤、家庭用エアゾル製品 9検体
H23 乳幼児用繊維製品 30検体
    住宅用洗浄剤 5検体
H24 乳幼児用繊維製品 15検体
    家庭用洗浄剤、家庭用エアゾル製品 6検体
    繊維製品(寝衣、寝具、カーテン及び床敷物) 4検体
H25 乳幼児用繊維製品 25検体
    家庭用エアゾル製品 5検体
H26 乳幼児用繊維製品 15検体
    家庭用エアゾル製剤 5検体
    家庭用洗浄剤 4検体 

これまでの取組に対する評価

試買検査による監視指導を行うことにより、有害物質を含有する家庭用品による一般消費者の健康に係る被害の発生や拡大を防ぐことができている。

工程表との関連

関連する政策内容

薬物、毒劇物の乱用防止及び指導・取締まり

関連する政策目標


財政課処理欄


要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 636 0 0 0 0 0 0 0 636
要求額 647 0 0 0 0 0 0 0 647

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 647 0 0 0 0 0 0 0 647
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0