現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成27年度予算 の 教育委員会の明日へつなぐ心のキャンペーン事業2015〜子どもたちが取り組むいじめ対策〜
平成27年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:教育費 項:教育総務費 目:教育センター費
事業名:

明日へつなぐ心のキャンペーン事業2015〜子どもたちが取り組むいじめ対策〜

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

教育委員会 いじめ・不登校総合対策センター 指導担当  

電話番号:0857-28-2362  E-mail:ijime-futoukou@pref.tottori.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
27年度当初予算額 4,938千円 6,212千円 11,150千円 0.8人 0.0人 0.0人
27年度当初予算要求額 4,938千円 6,212千円 11,150千円 0.8人 0.0人 0.0人
26年度当初予算額 4,751千円 4,643千円 9,394千円 0.6人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:4,938千円  (前年度予算額 4,751千円)  財源:単県、その他 

一般事業査定:計上   計上額:4,938千円

事業内容

1 背景

 平成25年6月21日に国会で「いじめ防止対策推進法」が成立し、9月28日に施行となった。それに合わせて国は、10月11日に「いじめ防止等のための基本的な方針」を策定した。

     また、平成25年7月国立教育政策研究所は、「生徒指導支援資料4いじめと向き合う」で、いじめの追跡調査から、一部の特定の児童生徒だけがいじめに巻き込まれているわけではなく、ほとんどの生徒が被害者にも加害者にもなっている実態から、「いじめはどの子どもにも起こりうる」とした。
     「どの子どもも被害者にも加害者にもなりうる」という事実をふまえ、児童生徒の尊厳が守られ、児童生徒をいじめに向かわせないための未然防止への取組を充実する必要がある。

2 事業概要

 平成27年度も平成26年度に引き続き、いじめの未然防止のための児童生徒の主体的な取組を継続的に促し、児童生徒参加型の取組となるよう、内容の充実を図る。
 「こども未来フォーラム」は平成25年度鳥取県西部、平成26年度東部で開催し、平成27年度は中部での開催予定で、これをもって終了とする。
こども未来フォーラムの開催
・著名人の講演、シンポジウム
・いじめ防止啓発ポスター・標語コンクール表彰式、展示
・各学校のいじめ未然防止に向けた取組発表
いじめ防止啓発ポスター・標語の募集
・小・中・高校生が対象
・ポスター受賞作品はカレンダーにして県内学校に配布
いじめをなくす校内活動への支援
いじめ防止のためのオリジナル缶バッジ製作支援
・缶バッジ制作に必要なグッズを各教育局に置き、希望する学校・園に貸出
明日へつなぐ心のカレンダー学校配布
・いじめ防止啓発ポスター受賞作品をカレンダーにして県内学校に配布

 

3 経費

平成26年度平成27年度
こども未来フォーラム
          【4,355千円】
(外部委託による実施)
・著名人講演
・各学校の取組発表
・啓発ポスター・標語コンクール
○こども未来フォーラム
         【4,555千円】
・著名人講演
・各学校の取組発表
・パネルディスカッション
・啓発ポスター・標語コンクール
いじめ防止のための校内活動支援
            【396千円】
・各校オリジナル缶バッジ制作支援
・心のカレンダー作成、配布
※コンクール受賞作品を活用
○いじめ防止のための校内活動支援
            【383千円】
・各校オリジナル缶バッジ制作支援
・心のカレンダー作成、配布
※シンポジウム助成事業 申請中(助成金3,000千円)

4 効果

(1)「こども未来フォーラム」で、作品の表彰や展示、学校での取組発表をすることを通して、学校で児童生徒が主体的、継続的にいじめの未然防止に取り組むことができる。
(2)オリジナル缶バッジの制作を通して、児童会や生徒会活動においてデザインを考えるなど、児童生徒の主体的な取組が活発になることが期待される。

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

平成26年度は、県民参加、子ども主体のキャンペーンとして、次のような取組を企画している。
○「こども未来フォーラム」の開催・・・平成27年1月24日(鳥取県立生涯学習センター)
・各学校のいじめ未然防止の取組発表・・・東部地区を中心とした小学校、中学校、高校から数校ずつ、学校の取組発表、劇、朗読などを行う。
・アルピニスト野口健氏の講演
・各学校の取組や、コンクール応募作品の展示

これまでの取組に対する評価

○「笑顔でつながるポスター・標語コンクール」応募作品数
・標語・・・小学生198点 中学生251点 高校生48点 親子15点
・ポスター・・・小学生37点 中学高校生64点
学校のいじめ防止の取組の中でクラスの現状を見つめ直し、ポスターや標語の作成を行い、それを次のステップにつなげてよりよい学校生活を送れるような指導へと発展させている取組もあった。
○平成25年度「いじめ問題シンポジウム」の開催・・・来場者約400人
・小学生から高齢者まで幅広い年代層、島根県からの参加もあった。
・トークショーは笑いの中にも深く考えされられる内容のものだった。
・パネルディスカッションでは、現役中学生・高校生、子どもたちを支援する人がパネラーとなり、具体的な体験が語られた
・アンケートの自由記述欄にいじめに対する意見や今後の自分の言動について書かれたものがあり、関心の高さがうかがえた。
○「オリジナル缶バッジ制作」
・缶バッジ制作グッズの貸出が数校あり、学校・学級単位で利用された。

工程表との関連

関連する政策内容

豊かな人間性、社会性を育む教育の推進

関連する政策目標

いじめ問題等への取組


財政課処理欄


要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 4,751 0 0 0 0 0 0 0 4,751
要求額 4,938 0 0 0 0 0 0 3,000 1,938

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 4,938 0 0 0 0 0 0 3,000 1,938
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0