現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成27年度予算 の 商工労働部の[債務負担行為]障がい者職業訓練事業費
平成27年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:労働費 項:職業訓練費 目:職業訓練校費
事業名:

[債務負担行為]障がい者職業訓練事業費

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

商工労働部 労働政策課 -  

電話番号:0858-26-7223  E-mail:roudou-seisaku@pref.tottori.jp

事業費

債務負担行為要求額:389千円

一般事業査定:計上 

事業内容

1 要求内容

 平成27年度末から平成28年度にまたがって実施する障がい者委託訓練に伴う債務負担行為            389千円

2 要求概要

 障がい者雇用が見込まれる企業等を委託先として事業所現場を活用して職業訓練を実施している。(1ヶ月〜3ヶ月)

     年間を通じた訓練の機会を提供するため、既存の訓練のうち一部の訓練の実施時期を、年度をまたがる訓練に変更する。   (平成27年度開始 平成28年度修了)

    ・財源:国委託費(10/10)

3 要求理由

 単年度の契約では、年度内に訓練を修了させる必要があることから、年度末の時期に訓練を実施することがでず、従来企業からの要請に対応できていないため。
 また年度末に増加する傾向にある求職者のニーズにも応えることができていないため。

4 効果

 年度またぎ訓練を実施することにより、求人企業、求職者双方のニーズに対応可能となり、より多くの障がい者の就職を訓練によって支援することができる。


債務負担行為要求書 (単位:千円)

事項 期間 区分 限度額 財源内訳 説明
国庫支出金 起債 分担金
負担金
その他 一般財源
款:労働費
項:職業訓練費
目:職業訓練校費


平成28年度から
平成28年度まで
要求総額
389
389

0

0
0
0
年度
平成28年度
389 389 0 0 0 0

財政課処理欄


査定額(単位:千円)

事項 期間 区分 限度額 財源内訳 説明
国庫支出金 起債 分担金
負担金
その他 一般財源
款:労働費
項:職業訓練費
目:職業訓練校費


平成28年度から
平成28年度まで
要求総額

389

389

0

0

0

0
年度
平成28年度

389

389

0

0

0

0