現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成27年度予算 の 商工労働部の特例子会社設立等助成金
平成27年度
6月補正予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:労働費 項:労政費 目:労政総務費
事業名:

特例子会社設立等助成金

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

商工労働部 就業支援課 就業支援担当  

電話番号:0857-26-7225  E-mail:shugyou-shien@pref.tottori.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト(A+B) 従事人役
現計予算額 0千円 0千円 0千円 0.0人
補正要求額 20,000千円 0千円 20,000千円 0.0人
20,000千円 0千円 20,000千円 0.0人

事業費

要求額:20,000千円    財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:15,000千円

事業内容

1 概要

 障がい者の安定的な雇用を確保するため、障がい者を新たに雇用して、特例子会社を設立等した事業主に対し、助成金を支給する。

2 事業内容

(1)鳥取県の民間企業の障がい者雇用率の改善に資するため、本社・本店が県内にある事業主に限定する。

    (2)「特例子会社」を設立する場合及び「企業内に障がい者多数雇用施設」を設置する場合に、新規正規雇用の障がい者が5人以上で対象とする。
    (3)福祉的就労から一般就労への移行を促進するため、施設外就労等の福祉的就労者をそのまま一般企業で雇用する場合も対象とする。
    (4)事業開始の日から6か月後に1/21年6か月後に1/4及び2年6か月後に1/4分割支給とする。

    【対象となる施設設置等(投資額)】
    (1)作業施設、管理施設、福祉施設及びそれに関連した設備・備品
    (2)その施設・設備等が事業主自ら所有するものであること。
    (3)その設置・整備が受給資格認定日の翌日から6か月以内に行われるものであること。
    (4)その設置・整備に要する費用が、契約1件当たり20万円以上で、合計額が1,500万円以上であること。
    ※特定求職者雇用開発助成金等との併給を可とする。

    【特例子会社設立時】
       投資額新規障がい者雇用数 補助金支給額
    6か月後1年6か月後2年6か月後
     15,000千円以上 5人以上 5,000千円 2,500千円 2,500千円
     30,000千円以上10人以上10,000千円 5,000千円 5,000千円
     45,000千円以上15人以上15,000千円 7,500千円 7,500千円

    【企業内障がい者多数雇用施設設置時】
       投資額新規障がい者雇用数 補助金支給額
    6か月後1年6か月後2年6か月後
     15,000千円以上 5人以上 5,000千円 2,500千円 2,500千円
                      ※補助金支給額:各最低投資額の2/3

    (参考)国事業
    【中小企業障害者多数雇用施設設置等助成金】
    設置・整備に要した費用対象労働者数 6か月後1年6か月後2年6か月後
    30,000千円以上45,000千円未満10人以上10,000千円
    (14,400千円)
    5,000千円
    (1,800千円)
    5,000千円
    (1,800千円)
    45,000千円以上10〜14人
    15人以上15,000千円
    (21,600千円)
    7,500千円
    (2,700千円)
    7,500千円
    (2,700千円)
    ※事業主の希望により、それぞれ下段()内の支給額を選択する
      ことも可能

3 要求内訳

今回、特例子会社として投資額30,000千円以上の2社を想定

20,000千円×2社=40,000千円(総額)
平成27年度要求額:40,000千円×1/2=20,000千円

4 支給要件

(1)特例子会社

○雇用される身体障がい者、知的障がい者及び精神障がい者が5人以上で、かつ、全従業員に占める割合が20%以上あること。
○雇用される知的障がい者、精神障がい者及び重度身体障がい者の割合が30%以上であること。

(2)企業内障がい者多数雇用施設
○新規雇用される身体障がい者、知的障がい者及び精神障がい者が5人以上であること。
○上記で新規雇用される障がい者のうち、知的障がい者、精神障がい者及び重度身体障がい者の割合が30%以上であること。

5 具体的内容

(1)A社(産業廃棄物処理業)
 近隣のB型福祉事業所から、施設外就労として、5〜7名前後の障がい者を受け入れ、分別作業等を実施している。
 これらの者を「特例子会社」または「企業内障がい者多数雇用施設」を立ち上げて受け入れるとともに、大型分別機器の導入により、手作業部分と機械処理部分のマッチングにより多種多様な廃棄物の処理を推進して事業拡大を図り、境港市をエコタウンへ導いていく。

(2)B社(飲食料品小売業)
 自社で農場(露地栽培)を整備し、水耕栽培設備と併せて、年間を通して安定的に障がい者就業の場を確保し(立ち上げ時5名程度、最終的には10名程度まで拡大)、障がい者雇用拡大に貢献していく。
 できた農作物については、自社の販売網で売っていき、地産地消を推進していくとともに、「無農薬野菜」など付加価値のある農作物のブランド化にも挑戦していく。



これまでの取組と成果

これまでの取組状況

・障害者就業・生活支援センターへの委託による障がい者就業支援
 →平成25年度の就職者数実績は203件。平成24年度は148件。
  (対前年比137%と増加している。)

・障がい者就業支援推進協議会(会長:副知事)が打ち出した3,300人(平成28年度末)の障がい者就業者数の達成に向けて、毎年度着実に就業者数を増大させてきている。
 H20年度末:1,557人
 H21年度末:1,700人
 H22年度末:1,898人
 H23年度末:2,024人
 H24年度末:2,196人
 H25年度末:2,347人

これまでの取組に対する評価


財政課処理欄


 国の支援対象よりも比較的規模が大きい企業が対象となることから、各投資額別の補助額については、最低投資額の1/2とします。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
現計予算額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
要求額 20,000 0 0 0 0 0 0 0 20,000

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 15,000 0 0 0 0 0 0 0 15,000
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0