テーマでさがす
鳥取県の紹介と観光
県からのお知らせ
ネットで手続
県政情報
県の組織と仕事
現在の位置:
予算編成過程の公開
平成27年度予算
水産振興局
漁業就業者確保総合対策事業
9月補正予算 一般事業(公共事業以外)
一般事業要求
支出科目 款:農林水産業費 項:水産業費 目:水産業振興費
事業名:
漁業就業者確保総合対策事業
もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)
水産振興局
水産課 漁業経営担当
電話番号:0857-26-7313
E-mail:
suisan@pref.tottori.jp
事業費(A)
人件費(B)
トータルコスト(A+B)
従事人役
現計予算額
52,671千円
23,295千円
75,966千円
3.0人
補正要求額
3,527千円
0千円
3,527千円
0.0人
計
56,198千円
23,295千円
79,493千円
3.0人
事業費
要求額:
3,527千円
財源:単県
一般事業査定:計上 計上額:3,527千円
事業内容
事業概要・現状
・高齢化、後継者不足により漁業者数の減少に歯止めがかからない状況にあり、本県の漁業を維持・発展させるためにも新規就業者確保対策は喫緊の課題。
・
高齢化と後継者不足による活力低下が進む漁村の活性化を図るため、新規就業希望者の受入れ体制、指導体制、着業体制を整備・支援する。また、次世代を担う意欲のある漁業者の育成を図る。
<県内の漁業就業者数>
S63年:2,523人 → H25年:1,320人(出典:漁業センサス)
<H27年度の新規就業希望者への指導(研修)予定>
7名(うち、今後研修予定:2名)
補正理由・内容
<補正理由>
新たに、当事業を活用する新規就業希望者(2名)が現れたため。
事業区分
要求額
事業内容
漁業担い手育成研修事業
533
漁業就業希望者に対して、最大3年間(シニア世代1年間)の指導漁業者によるマンツーマン研修を実施する。
補助率:県1/2、市町村1/2
指導料7,100円/日(上限150日/年)
漁業研修支援資金貸付事業
2,994
漁業担い手育成研修の研修生を対象に、漁業研修に専念するために必要となる経費(生活資金)等の無利子融資を行う。
補正要求額
(単位:千円)
事業区分
当初予算額
補正要求額
合計
(1)漁業就業確保育成事業
300
0
300
(2)次世代の漁業者育成支援事業
1,792
0
1,792
(3)漁業就業チャレンジ体験トライアル
9,831
0
9,831
(4)漁業担い手育成研修事業
2,663
533
3,196
(5)漁業研修支援資金貸付事業
11,847
2,994
14,841
(6)漁業経営開始円滑化事業
25,000
0
25,000
(7)漁業活動相談員設置事業
1,238
0
1,238
合計
52,671
3,527
56,198
これまでの取組と成果
これまでの取組状況
本事業の創設後、43人が漁業研修を受け、うち31人が沿岸漁業での独立就業を果たし、9人が研修中止、3人が現在も研修を受けている。平成25年度は制度の見直しを行い、平成26年度から、漁業就業チャレンジ体験トライアルにおいて、県の試験船を利用した操業体験や、栽培漁業センターでの座学講習を新たに導入するなど、研修事業の充実と円滑な実施を図った。
これまでの取組に対する評価
これまで、31人が独立就業を果たすなど成果が見られる。一方、研修希望はいるものの、指導体制が脆弱で受入れが促進されていない状況にあるため、受入れ体制を強化する必要がある。
また、効果的な研修となるよう研修開始時の審査や研修中の評価を行う必要がある。
工程表との関連
関連する政策内容
漁業後継者の確保
関連する政策目標
財政課処理欄
要求額の財源内訳
(単位:千円)
区分
事業費
財源内訳
国庫支出金
使用料・手数料
寄附金
分担金・負担金
起債
財産収入
その他
一般財源
現計予算額
52,671
0
0
0
0
0
0
0
52,671
要求額
3,527
0
0
0
0
0
0
0
3,527
財政課使用欄
(単位:千円)
区分
事業費
国庫支出金
使用料・手数料
寄附金
分担金・負担金
起債
財産収入
その他
一般財源
計上額
3,527
0
0
0
0
0
0
0
3,527
保留
0
0
0
0
0
0
0
0
0
別途
0
0
0
0
0
0
0
0
0