現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成27年度予算 の 病院局の平成27年度当初予算編成に当たって
平成27年度
当初予算 企業会計 (病院事業) 一般事業要求
事業名:

平成27年度当初予算編成に当たって

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

病院局 200001総務課   

電話番号:0857-26-7886  E-mail:zaisei@pref.tottori.jp

事業費

要求額:0千円  (前年度予算額 0千円)  財源:単県 

事業内容

1 現状及び経営状況

(1)県立病院の役割等

       中央病院は県の基幹病院として、厚生病院は地域の中核病 院として、他の医療機関では対応が困難な高度・先進的な医療、救命救急医療、周産期医療、災害医療等の分野において中心的な役割を果たしている。
     今後もこれらの役割を担い、県民の健康と安心の確保に努めていく。
     (改正医療法に基づく病床機能報告において、両病院ともに高度急性期を担うものとして報告を行ったところ。)

    (2)経営状況
      高度急性期医療提供のため、人員・設備の体制充実を図ったことにより大幅に収入が増加し、平成25年度決算は、中央病院 は12年連続、厚生病院は4年連続の経常収支黒字となった。
      なお、平成26年度は地方公営企業会計制度の見直しに伴い、退職給付引当金の計上義務化等の影響を受け、厚生病院は最終損益ベースで赤字は不可避の状況だが、地方公営企業法に基づく不採算医療・政策的医療に係る一般会計からの適切な負担を得ながら、最低限経常損益ベースでの黒字を維持しつつ、厚生病院を含めた最終損益のベースの早期黒字化に取り組む。

2 平成27年度の取組み

(1)中央病院
   平成30年秋の新病院開院に向け建替整備事業を着実に進める。
 なお、新病院整備までの間は建替以外の投資は必要最低限に抑える。

(2)厚生病院
  施設の老朽化・狭隘化の改善のため、病室療養環境整備事業等の事業を計画的に行う。

3 平成27年度の投資計画(資本的支出予算関係)

(1)中央病院
                               (単位:千円)
項目予算科目予算額財源備考
企業債負担金内部留保
建替整備事業(継続事業)建設仮勘定251,505171,40039,47940,626新病院建替に関する基本・実施設計、地質調査、駐車場拡張工事の事業費
総合医療情報システム更新事業資産購入費13,39213,30092劣化している医療用モニタ(40台)の更新

(2)厚生病院
                               (単位:千円)
項目予算科目予算額財源備考
企業債負担金内部留保
病室療養環境整備事業費設備改良費129,614129,60014空調設備の更新及び医療ガスアウトレットの増設工事(第2、第3工区)
院内給食設備大規模改修等事業総額

(設備改良費)

(資産購入費)
124,294

(70,400)


(53,894)
124,200

(70,400)


(53,800)
94




(94)
狭隘な厨房の大改修を行うための設計委託、改修工事及び厨房機器整備
無停電装置蓄電池更新事業設備改良費16,46916,40069劣化している無停電装置の蓄電池(180個)の更新
西側防風対策事業設備改良費3,1613,10061ビル風対策のための病院西側の植栽工事





要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 繰入金
前年度予算 0 0 0 0 0 0 0 0 0
要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0