現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成27年度予算 の 福祉保健部の多目的トイレ利用促進事業
平成27年度
2月補正予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:民生費 項:社会福祉費 目:障がい者自立支援事業費
事業名:

多目的トイレ利用促進事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

福祉保健部 障がい福祉課 生活支援担当  

電話番号:0857-26-7866  E-mail:shougaifukushi@pref.tottori.jp
  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト(A+B) 従事人役
現計予算額 4,800千円 0千円 4,800千円 0.0人
補正要求額 -3,200千円 0千円 -3,200千円 0.0人
1,600千円 0千円 1,600千円 0.0人

事業費

要求額:-3,200千円    財源:単県 

事業内容

1 補正内容

幸いにも災害が生じなかったことによる出動回数の減等。

    ※H27実績・・・1回(10月・とっとり防災フェスタにて出展)

2 補正要求額

△3,200千円

(内訳)(千円)
費目予算額執行見込み額不用額
委託料
4,800
1,600
△3,200

3 事業内容

民間にて確保していただいている仮設の「オストメイト対応バリアフリー多目的トイレ」2台について、「災害発生時における多目的トイレのレンタルに関する協定書」の規定に基づき、災害発生時の避難所や市町村が行う避難訓練、県が共催等するイベント会場に設置するために必要となる経費を措置することでこの活用を図るとともに、障がい者等が安心して参加できる社会環境の整備を進める。

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

平成27年8月末に貸出要綱を制定し、市町村に活用を呼びかけてきた。

これまでの取組に対する評価

10月3日に日吉津村で開催された鳥取防災フェスタに出展し、PRを行った。




要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
現計予算額 4,800 0 0 0 0 0 0 0 4,800
要求額 -3,200 0 0 0 0 0 0 0 -3,200