現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成28年度予算 の 元気づくり総本部の[債務負担行為]トットリズム推進事業
平成28年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  政策戦略事業要求      支出科目  款:総務費 項:企画費 目:計画調査費
事業名:

[債務負担行為]トットリズム推進事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

元気づくり総本部 参画協働課 県民運動推進担当  

電話番号:0857-26-7248  E-mail:sankaku-kyoudo@pref.tottori.jp

事業費

債務負担行為要求額:12,000千円

政策戦略査定:計上 

事業内容

1 事業内容

みんなですすめるトットリズム!支援事業補助金

    ・地域内の活動団体をネットワーク化し、サポートするネットワーク組織を支援することで、域内の個々の団体の土台・基盤づくりや「顔が見えるネットワーク」の強化を促進し、ひいては地域全体の活性化に寄与
     ・単体(点)からネットワーク(線・面)へ、より厚みのある地域づくり活動への支援と、地域のことは地域で解決する「自主性」「相互扶助」の促進を図る。

    ・平成27年度(みんなですすめる鳥取力!支援事業)は、「29ロードプロジェクト実行委員会」「琴浦まちづくりネットワーク」「日野軍★みらい創生デザイン会議」の3ネットワークを採択。

    ⇒地域内の活動団体をネットワーク化し、サポートするネットワーク組織が機能すれば、域内の個々の団体の土台・基盤づくりや「顔が見えるネットワーク」の強化が促進され、結果として地域全体の活性化に寄与することができる。

    ⇒単体(点)からネットワーク(線・面)へ、より厚みのある地域づくり活動への支援と、地域のことは地域で解決する「自主性」「相互扶助」の促進を図る。

    ⇒(新)継続して地域づくりを支えるためには「人材育成」の視点が重要であり、その方策も視野に入れた事業を推進する制度とする。

    <補助要件>
     ・市町村等一定の範囲をカバーするネットワーク組織による活動
     ・関係市町村との連携・協働
     ・事業期間は最長3年間(H28〜30)

2 要求額

計 12,000千円(H29〜30債務負担行為)
※財源は基金の取崩し

・内訳
 平成29年度 6,000千円
 平成30年度 6,000千円
 (上限2,000千円/年×3団体、定額補助)

工程表との関連

関連する政策内容

鳥取力創造運動の推進による地域の活性化

関連する政策目標

○鳥取力創造運動を総合的に推進する鳥取力創造運動推進委員会を開催することで地域づくり活動全般における助言を広く求める。
○鳥取力創造運動推進委員会中間報告会及び最終評価会を通じて補助事業のよりよい成果や事業継続を期すべくフォローアップを実施する。
○鳥取力創造運動支援補助金及びみんなですすめる!鳥取力支援事業補助金により地域づくりに取り組む活動の掘り起こし・維持・発展を後押しするとともに、新たなネットワーク組織の構築を行う。
○鳥取力サイトの運営やとっとり元気フェスの開催などを通じて地域づくり団体の情報発信や地域づくり団体間の交流促進を促す。


債務負担行為要求書 (単位:千円)

事項 期間 区分 限度額 財源内訳 説明
国庫支出金 起債 分担金
負担金
その他 一般財源
款:総務費
項:企画費
目:計画調査費

トットリズム推進事業補助
平成29年度から
平成30年度まで
要求総額
12,000
0

0

0
12,000
0
年度
平成29年度
6,000 0 0 0 6,000 0
平成30年度
6,000 0 0 0 6,000 0

財政課処理欄


 

査定額(単位:千円)

事項 期間 区分 限度額 財源内訳 説明
国庫支出金 起債 分担金
負担金
その他 一般財源
款:総務費
項:企画費
目:計画調査費

トットリズム推進事業補助
平成29年度から
平成30年度まで
要求総額

12,000

0

0

0

12,000

0
年度
平成29年度

6,000

0

0

0

6,000

0
平成30年度

6,000

0

0

0

6,000

0